声 『 ‥‥僕の細胞60兆。その数だけ、願い 』
taro: COME ON!!
生きた心地なく 今なお生きるキッズ達よ
聴きおうせ ゜+。:.゜゜.:。+゜
俺達の熱いライム 轟かす音に続け
俺達のLIVE ほんのひと時の臨死体験
味わえば変わる この空虚な現代
★クライング・マイ・クライシス!
( でもすぐ拭え その涙 )
クライング・マイ・クライシス !
( 食物連鎖を味わいつくせ )
GO DIE GO !
変わるはずさ ありふれたものの価値観が
正しきラストのための生きるスタンバイせよ
キッズ達 あえて言う
君達はまだイキてない゜+。:.゜.:。+゜
★クライング・マイ・クライシス!
( 恐れるな まっすぐ生きてイケばいい )
クライング・マイ・クライシス!
( 万物の歴史を味わい尽くせ )
†( 人間は 何故生まれた? )
taro: 知るか!!
†( 動物は 何故生きる? )
ti-ra: わかんねっ!!
†( 神は いるのか? )
taro: どうでもいい!!
†( 年金問題どうすんだ!? )
taro&ti-ra: なむさんだぁ〜〜〜〜〜〜〜!!!
〈 ギターソロ & 木魚 〉20分
いいさ
解らぬままでイイ 進め。
それぞれの イッツマイ終末に向かって
俺達 U'zの爆走腹切りパレード
(RIDE ON!)
この気が狂うような日々を
お前のHEATが BEATで LEADしな
俺達は“イキル”に立ち向かうあらぶる命さ
進メ!!
★クラ〜イミング・マイ・クライシス!
( 乗り越えろ 死してなお )
クライミング・マイ・クライシス!
( 越えろ 今だ見ぬ創造が君を待ってる )
進メ!!!
声『 ‥‥僕の細胞60兆。その数だけ、願い 』
fin
※やあ、
キッズ達、待たせて
ごめんなみんな。
ti-ra
この曲は
taroとインドにツアーをしてる時にみたカーストの実態をみて
日本という国がいかに恵まれた国なんだという事を痛感した時に書いた詞なんだぜ。
“死”
そう
いうなればネガティブな言葉だが、
実はそうじゃない。
涅槃における
死は俺達の終着点
そう、君のゴールなんだ。
だから泣いちゃだめなのさ。
CLIMBING, 君の CRISIS
なんだぜ。
わかるかい?
そう、まだまだ始まったばかりなんだぜ☆
随分と待たされたが、待った甲斐があったぜ!
ラストを飾るにふさわしいナンバーだぜ。
生命とは?
考えれば考えるほど分からなくなる…
そんな自問自答の輪廻の鎖に、
せめて証となる杭を打ち込もう!ってのが
インドで俺たちが掲げたテーマだったんだぜ。
何はともあれ、負けるんじゃないぜ。
いい締めくくりだったぜ!
ti-ra、俺たちは伝説を築いてしまったぜ!
いいナンバーですね!!なにより歌詞が素晴らしい....!
感動しましたッ〜!
これからもU'zさんの永遠のファンだゼ!&次にまた会える(?)のを楽しみしてるゼ.....!
*そしてとにもかくにも、ブログ企画お疲れ様でした!
毎日楽しく見させていただきました。(家に帰って、1番先にすることは、ここに来ることです(^*^)/)
ありがとうございました☆
最近、そんな考えが浮かんでいたので、
ti-raさんのこのナンバーが聞けて、よかったです。
「ほんのひと時の臨死体験」
その体験の中で思ったこと、、
(・・やっぱり、私の中に「嘘」なんて無い。
全部、バカがつく程、本音でした。)
いつだったか、自分の意識が何かに共鳴していることに気づいて、、
(今でも、その共鳴は続いていて、、)それが、今の自分の原動力になっているんです。
でも、
「ほんのひと時の臨死体験」
そこから戻って、思い知らされたこと、、
それは、自分の醜さ。愚かさ。罪の深さ。
菩提樹の葉陰にはどんな風が吹いているんだろう?
涅槃は遠い。
だから、もっと、もっと、生きていかなければなりませんね。
よりよく、生きようとしなければなりませんね。
本当に、ごめんなさい。
そして、ありがとうございました。
突き詰めれば生も死も等価値。
みんなもっと心の中に潜む光り輝く衝動(ロック)に気づいて従えばいいんだ。
ただそれだけなのに、
それがなかなか難しいのが、この“現代”ってやつなんだよな。
でも俺達は、
何かに立ち向かう為の命だ。
限りあるこの毎日を、限りない夢と衝動で塗り替えようぜ☆
へっ、カッコつけすぎちまったな。
さあてレコーディングも終わったし、
次なるディスティネーションはどうするかな
なあtaro?