2012年08月01日
2012年07月31日
IGNITION, SEQUENCE, START ?
ども!
先日の森×良子×廿浦のユーストを電車の中で聞いて、感傷に浸ったり
声を出して笑った井俣です☆
10年以上続く劇団だからこそ、ああゆうトークが出来るんだろうな。改めて少年社中から勇退する森くんが愛おしい存在に思えて来た。。(/ _ ; )
さて
『モマの火星探検記〜Inspired by High resolution』の稽古もいよいよ大詰めを迎えて今日が稽古ラストDAY!
未知なる宇宙を舞台に、
いつもに増して気愛の入る出演陣とスタッフ陣。
このメッセージをたくさんの人達に届けたい!という衝動に満ち溢れてます。
よく全ての行事が終わった後に
打ち上げってあるじゃないですか。
お疲れ〜乾杯〜!ありがとう!みたいな、アレ。
まさにロケットの打ち上げもそんなお祭りの宴のようなものかもしれない。
勿論、お芝居を打つ事がそうであるように。
そして遂に
発射3日前!!!
皆様も僕達も、
その準備を整えて、いざ吉祥寺シアターへ☆
PS:写真は都庁の隣にある住友ビルのエントランスを偶然見上げた時に広がっていた光景。圧倒され、
しばらく立ち尽くしてしまったゼ。
2012年07月10日
君 を 未 知 な る 道 へ と 導 こ う
井俣です!
遂に始まった『モマの火星探検記〜Inspired by High resolution』の稽古。
今回も魅力溢れるゲスト陣が集結。
とはいえ、前に出演した事ある方が殆どの為、
なんだか同窓会みたいな雰囲気。(笑)
全く違和感なく稽古に突入してます。
今回は
宇宙飛行士の毛利衛さんの著書でもある『モマの火星探検記』と
我が劇団少年社中劇研時代の最高傑作と謳われた
『ハイレゾ〜High resolution』が
なんと!‥‥‥融合してしまいます。
うぉう!‥‥もう興奮が止まらねえよ☆
どのような作品になるかは乞うご期待!
ブログもどんどんアップして行きますのでチェックよろしくです。
あと!
今回は親子にもたくさん観て欲しい作品になってます。
感受性が豊かで好奇心旺盛な子供達に
たくさんの感動を感じて欲しいし、
親として、子供を想う大人の葛藤もきちんと描かれてます。
是非、子供達に舞台という“宇宙空間”を体感して欲しいな〜〜!
ただ
一つわかっている事があります。
『この作品は間違いなく、素晴らしい作品になる!!』(まさかの断言☆)
という訳で写真は主役!
モマ役のモリマサル!!
いざ宇宙へ☆
遂に始まった『モマの火星探検記〜Inspired by High resolution』の稽古。
今回も魅力溢れるゲスト陣が集結。
とはいえ、前に出演した事ある方が殆どの為、
なんだか同窓会みたいな雰囲気。(笑)
全く違和感なく稽古に突入してます。
今回は
宇宙飛行士の毛利衛さんの著書でもある『モマの火星探検記』と
我が劇団少年社中劇研時代の最高傑作と謳われた
『ハイレゾ〜High resolution』が
なんと!‥‥‥融合してしまいます。
うぉう!‥‥もう興奮が止まらねえよ☆
どのような作品になるかは乞うご期待!
ブログもどんどんアップして行きますのでチェックよろしくです。
あと!
今回は親子にもたくさん観て欲しい作品になってます。
感受性が豊かで好奇心旺盛な子供達に
たくさんの感動を感じて欲しいし、
親として、子供を想う大人の葛藤もきちんと描かれてます。
是非、子供達に舞台という“宇宙空間”を体感して欲しいな〜〜!
ただ
一つわかっている事があります。
『この作品は間違いなく、素晴らしい作品になる!!』(まさかの断言☆)
という訳で写真は主役!
モマ役のモリマサル!!
いざ宇宙へ☆
2012年06月19日
CAPTAIN of the SHIP
2012年06月18日
「37歳で医者になった僕」最終回に出ます。
井俣です!ブログ書くの久しぶりです!
明日放送の
「37歳で医者になった僕」最終回の最期のほうに本当にちょびっとですが、出演します!
良かったら是非是非チェックしてみて下さい〜〜☆
PS(何より絡む御相手に注目です。マジ震えました‥‥)
◉6月19日(火)フジテレビ(関東地区)22時〜OA
「37歳で医者になった僕」最終回
↓↓↓
http://www.ktv.jp/37doctor/index.html
明日放送の
「37歳で医者になった僕」最終回の最期のほうに本当にちょびっとですが、出演します!
良かったら是非是非チェックしてみて下さい〜〜☆
PS(何より絡む御相手に注目です。マジ震えました‥‥)
◉6月19日(火)フジテレビ(関東地区)22時〜OA
「37歳で医者になった僕」最終回
↓↓↓
http://www.ktv.jp/37doctor/index.html
2012年06月02日
Spectacle LIFE
井俣です!
『ハムレットォ』 無事に終了しました。
ご来場いただいた皆様も、
観に来たいのに来れなかった皆様も、
まだ少年社中を知らない皆様もまとめてぇ、
本当に本当に、ありがとう御座いました!!!
魅力的なゲストに囲まれて、
それぞれがこの作品に対して真摯に、愛をもってそれぞれの役割に果敢に挑んでいく姿に胸を打たれたし、
僕らも、その力に牽引されながらも、負けてなるものかと踏ん張ったものです。
今回は稽古期間も短かった為、
かなり集中して挑まなければいけなかかった事と、
喜劇というくくりでやらなければならなかったので、
初日が開けてお客さんの反応が来るまでは正直不安でした。
でも
お客さんがちゃんと笑ってくれる、
リアクションしてくれる事で、すごく僕らもすごく嬉しかったし、
そして新たな発見もあり、
あらためて舞台のライブ感覚って、すごいな〜〜と思いました。
まるで
出演者全員がお客さんに育ててもらっているような暖かい気持ちにすらなりました。
本当にありがとうございます。
ゲスト陣は、
これからはまた散り散りになり、それぞれまた離れ離れだけど、
この短い時間で共有した濃密な
時間は決して忘れないものになるでしょう。
また絶対一緒にやりたいもんです。
僕ら、
少年社中は劇団という、
ある種、時代に取り残された特殊な集団性にこだわり、
これからも精進します。
すなわち!泥臭く、
愛も歪みもぶつかって弾けるものをハートにキャッチし続けながら、
前に後ろに右往左往しながら、共に同じ時を刻んで行きたいと思います。
時代はどんどん進化していくけど、
失われていくものにも、ちゃんと向き合って行きたいから。
すいません、取り止めがなくなって来てるな。
う〜ん、ご清聴ありがとうございます!
まだまだ走り続けますよ☆キツイけど笑
だって、
まだまだ全然辿り着けないんだもん。
井俣太良
『ハムレットォ』 無事に終了しました。
ご来場いただいた皆様も、
観に来たいのに来れなかった皆様も、
まだ少年社中を知らない皆様もまとめてぇ、
本当に本当に、ありがとう御座いました!!!
魅力的なゲストに囲まれて、
それぞれがこの作品に対して真摯に、愛をもってそれぞれの役割に果敢に挑んでいく姿に胸を打たれたし、
僕らも、その力に牽引されながらも、負けてなるものかと踏ん張ったものです。
今回は稽古期間も短かった為、
かなり集中して挑まなければいけなかかった事と、
喜劇というくくりでやらなければならなかったので、
初日が開けてお客さんの反応が来るまでは正直不安でした。
でも
お客さんがちゃんと笑ってくれる、
リアクションしてくれる事で、すごく僕らもすごく嬉しかったし、
そして新たな発見もあり、
あらためて舞台のライブ感覚って、すごいな〜〜と思いました。
まるで
出演者全員がお客さんに育ててもらっているような暖かい気持ちにすらなりました。
本当にありがとうございます。
ゲスト陣は、
これからはまた散り散りになり、それぞれまた離れ離れだけど、
この短い時間で共有した濃密な
時間は決して忘れないものになるでしょう。
また絶対一緒にやりたいもんです。
僕ら、
少年社中は劇団という、
ある種、時代に取り残された特殊な集団性にこだわり、
これからも精進します。
すなわち!泥臭く、
愛も歪みもぶつかって弾けるものをハートにキャッチし続けながら、
前に後ろに右往左往しながら、共に同じ時を刻んで行きたいと思います。
時代はどんどん進化していくけど、
失われていくものにも、ちゃんと向き合って行きたいから。
すいません、取り止めがなくなって来てるな。
う〜ん、ご清聴ありがとうございます!
まだまだ走り続けますよ☆キツイけど笑
だって、
まだまだ全然辿り着けないんだもん。
井俣太良
2012年05月28日
kabuite GO!!
井俣です!
『ハムレットォ』絶賛公演中!そして本日折り返しになります。
たくさんのお客様に喜んでいただいて僕らもより一層の気愛を込めて舞台に上がろうと思います。
最後まで理想を追求する姿勢崩さず、
写真はマッシューの楽屋前にて☆
勤勉で真面目なマッシューはみんなのアイドル。
今朝、パンフのマッシューの文章見て一人で吹いたわ。
2012年05月25日
Space Higher
井俣です。
あうるすぽっとのお隣にある、あうるスカイタワー?を見上げてみたら、こんな絵に。
真っ逆さまに落ちるか?
天へと昇りつめるか?
そのイメージはあなたの心持ち次第☆
僕は、なんかスペースハリアーというゲームを思い出しました。(笑)
あっ、
本日、初日です。
間違いなく、逃れる事なき真実です。
あうるすぽっとのお隣にある、あうるスカイタワー?を見上げてみたら、こんな絵に。
真っ逆さまに落ちるか?
天へと昇りつめるか?
そのイメージはあなたの心持ち次第☆
僕は、なんかスペースハリアーというゲームを思い出しました。(笑)
あっ、
本日、初日です。
間違いなく、逃れる事なき真実です。
2012年05月24日
後輩からの静かな攻撃。
稽古場最終日に小屋入りの荷造り中。
ありそ君が廿浦の衣装ケースに名前を書いた。ご覧ください。
恐るべき爪跡です☆
井俣
追伸・さりげなく写っている廿浦の稽古場シューズが“体育館シューズ”だという事にも目を背けてはいけない。
ありそ君が廿浦の衣装ケースに名前を書いた。ご覧ください。
恐るべき爪跡です☆
井俣
追伸・さりげなく写っている廿浦の稽古場シューズが“体育館シューズ”だという事にも目を背けてはいけない。
あうるすぽっと
井俣です!
小屋入りしてみんなで仕込みました。
今回の舞台美術は本当にすごい重厚感で、
まさにシェークスピアのハムレットを扱うにふさわしい感じに仕上がってます。
クラシックな外観に、現代的なエッセンスの盛り込み方がすごく秀逸だ。
いつも舞台美術を担当してくださってる秋山さん、今回も最高のステージをありがとうございます!
各スタッフの繰り出す匠の技がせめぎあい、異質な空間がどんどん創られていく。
あとは役者が何処までしのぎを削るかだ。。
プレッシャー?
はい、試されちゃってます☆
小屋入りしてみんなで仕込みました。
今回の舞台美術は本当にすごい重厚感で、
まさにシェークスピアのハムレットを扱うにふさわしい感じに仕上がってます。
クラシックな外観に、現代的なエッセンスの盛り込み方がすごく秀逸だ。
いつも舞台美術を担当してくださってる秋山さん、今回も最高のステージをありがとうございます!
各スタッフの繰り出す匠の技がせめぎあい、異質な空間がどんどん創られていく。
あとは役者が何処までしのぎを削るかだ。。
プレッシャー?
はい、試されちゃってます☆
2012年05月22日
To be, or not to be !!
井俣です!
突然だけど、、、命って一体なんなんでしょうね?
僕らが僕ら足り得るこの意識″ という、科学でも解明出来てないこの感覚は一体なんなんだろう?
何故、人は見えもしない何かに手を合わせるのか?
仮に
死後の世界が人間の作り出した妄想だとしても、きっとある″と思った時点で、その世界は存在するんだろう。
『ハムレットォ!!』
いつ死ぬかわからない時代に突入した我々の、
あるべき意識の手引きが作品には隠されてます。
生きる″ と死ぬ″
考えてもキリがない、この人類史上最大の命題に、今回はあえて挑戦し、
そして笑いにします☆シェークスピアにも見せたいくらい(笑)
是非、劇場に足をお運びください。
自信作です!
そして、稽古は今日がラストデイ!
さあ、みんな張り切って、
振り切って行こうっっ!!
突然だけど、、、命って一体なんなんでしょうね?
僕らが僕ら足り得るこの意識″ という、科学でも解明出来てないこの感覚は一体なんなんだろう?
何故、人は見えもしない何かに手を合わせるのか?
仮に
死後の世界が人間の作り出した妄想だとしても、きっとある″と思った時点で、その世界は存在するんだろう。
『ハムレットォ!!』
いつ死ぬかわからない時代に突入した我々の、
あるべき意識の手引きが作品には隠されてます。
生きる″ と死ぬ″
考えてもキリがない、この人類史上最大の命題に、今回はあえて挑戦し、
そして笑いにします☆シェークスピアにも見せたいくらい(笑)
是非、劇場に足をお運びください。
自信作です!
そして、稽古は今日がラストデイ!
さあ、みんな張り切って、
振り切って行こうっっ!!
2012年05月20日
稽古場風景 1
尚君。考えてる。
考えるのも確かに大事だけど、
衝動に身を任せる事も大事だぜ。
井俣
考えるのも確かに大事だけど、
衝動に身を任せる事も大事だぜ。
井俣
2012年05月18日
素敵な素敵な。
井俣です!
ダンスリーダーの未央ちゃんの指導により、オープニングダンスの稽古中の風景。
森川次朗先生の振付が今回もすんごくイイだけに、みんな真剣に忠実に取り組んでます。
さあ、、、みんな!
特にマギーさん、大樹っちゃん、そして俺!!
老体にムチ打って行こうゼ〜〜!!笑
皆様、
楽しみにしておいて下さい☆
ダンスリーダーの未央ちゃんの指導により、オープニングダンスの稽古中の風景。
森川次朗先生の振付が今回もすんごくイイだけに、みんな真剣に忠実に取り組んでます。
さあ、、、みんな!
特にマギーさん、大樹っちゃん、そして俺!!
老体にムチ打って行こうゼ〜〜!!笑
皆様、
楽しみにしておいて下さい☆
2012年05月15日
Fighting Gravitieeeeee!!!
井俣です!
ハムレットォ!絶賛稽古中。
いや〜〜〜〜時間がないぃ (笑)
しかし、
つくづく笑いとは、
リアリティの追求だと思う。
面白い台詞とか、
間がいいとか、
そういう事ではなく、
ある状況に置かれた人間に対して圧倒的に想像力を働かせ、
ひたすら思い込ませて身体に通してそこに立つ。
板の上に剥き出しで立たされる役者の説得力はそこで決まる。
やるべきことは皆がもう見えてる。
ただ、その次元に持っていく為の時間がもっと必要だ。。!!
だが、噂によれば
時間は一つの成し遂げたい思いに集中すれば、
増やす事が出来るとか、出来ないとか。
思いの引力で、時間ねじ切って
たくさんの思いつきを今日もキャッチして脳にローディングするんだ。
とことで、写真は虚構の劇団の小野川 晶ちゃんとありそ君。
晶ちゃんは全然オッケーだとして、ありそ君の笑顔のリアリティには大いに疑問を感じるゼ!!
お前のそんな笑顔、見たことな〜〜〜い(笑)
ハムレットォ!絶賛稽古中。
いや〜〜〜〜時間がないぃ (笑)
しかし、
つくづく笑いとは、
リアリティの追求だと思う。
面白い台詞とか、
間がいいとか、
そういう事ではなく、
ある状況に置かれた人間に対して圧倒的に想像力を働かせ、
ひたすら思い込ませて身体に通してそこに立つ。
板の上に剥き出しで立たされる役者の説得力はそこで決まる。
やるべきことは皆がもう見えてる。
ただ、その次元に持っていく為の時間がもっと必要だ。。!!
だが、噂によれば
時間は一つの成し遂げたい思いに集中すれば、
増やす事が出来るとか、出来ないとか。
思いの引力で、時間ねじ切って
たくさんの思いつきを今日もキャッチして脳にローディングするんだ。
とことで、写真は虚構の劇団の小野川 晶ちゃんとありそ君。
晶ちゃんは全然オッケーだとして、ありそ君の笑顔のリアリティには大いに疑問を感じるゼ!!
お前のそんな笑顔、見たことな〜〜〜い(笑)
2012年05月08日
MUSCLE HAMLET?
井俣です!
【ハムレットォ!】の稽古が本格的に始動してます。
それにしても、、、
みんな
仲良くなるの早っっ!!(笑)
そして今回は本当に休憩とかなく、ぶっ通しでの稽古。
考えるなっっ!! ″
感じたまま行く事が今回の鍵。
ちなみに
僕は今回の稽古の課外活動として筋トレ倶楽部を発足しました。(笑)
現在のメンバーを紹介しましょう〜
【筋トレ倶楽部】
以下☆入部順
井俣太良
堀池直毅
マッシュー
廿浦裕介
高崎翔太
小野川 晶紀
岩田有民
・体験入部
法月康平(入部検討中)
あっ、はい!ご心配なく!
稽古もやりますから、HIGH☆
ご期待して良い?
愚問☆ 当たり前だろォ!!
井俣
【ハムレットォ!】の稽古が本格的に始動してます。
それにしても、、、
みんな
仲良くなるの早っっ!!(笑)
そして今回は本当に休憩とかなく、ぶっ通しでの稽古。
考えるなっっ!! ″
感じたまま行く事が今回の鍵。
ちなみに
僕は今回の稽古の課外活動として筋トレ倶楽部を発足しました。(笑)
現在のメンバーを紹介しましょう〜
【筋トレ倶楽部】
以下☆入部順
井俣太良
堀池直毅
マッシュー
廿浦裕介
高崎翔太
小野川 晶紀
岩田有民
・体験入部
法月康平(入部検討中)
あっ、はい!ご心配なく!
稽古もやりますから、HIGH☆
ご期待して良い?
愚問☆ 当たり前だろォ!!
井俣
2012年05月03日
井俣太良、悩みすぎだよ!
みんな
カレーの無限の可能性について考えた事はないかい?
まずは味。
数十種類のスパイスに加えて、
ニンニク、生姜、ヨーグルト、牛乳、すりおろしりんご、ナッツ、チョコレート、コーヒー、etc、、
様々な薬味を加える事で生まれる深淵なる味のセレナーデ。
しかし、
ただ入れればイイというわけではない。その配分で味を最高潮にまで高める事が出来る。
チョコを入れれば、香りは良くなるが甘くなる。
ニンニクを入れれば確実に旨くなるが、、
その香りは、明日の人間関係に微妙な溝を作りかねない。
そう!
何かを加えれば、何かを失う事になる。これが摂理だ。
たったひとさじのスパイスで、味は
天国にも地獄にもなる一触即発の状況。
神は
選択という行為こそ、人類最大の叡智だと賞賛した。
目の前に、無数に拡がるスパイス。
脳内に、無限に拡がる選択バイパス。
究極の味を求めて
台所の錬金術師たちは、今日も神々の領域へとむかうのだ。
そして本日のご飯‥‥‥!!
カ レ ー に す る べ き か 、 冷 凍 食 品 に す る べ き か 。 そ れ が 重 要 だ 。
カレーの無限の可能性について考えた事はないかい?
まずは味。
数十種類のスパイスに加えて、
ニンニク、生姜、ヨーグルト、牛乳、すりおろしりんご、ナッツ、チョコレート、コーヒー、etc、、
様々な薬味を加える事で生まれる深淵なる味のセレナーデ。
しかし、
ただ入れればイイというわけではない。その配分で味を最高潮にまで高める事が出来る。
チョコを入れれば、香りは良くなるが甘くなる。
ニンニクを入れれば確実に旨くなるが、、
その香りは、明日の人間関係に微妙な溝を作りかねない。
そう!
何かを加えれば、何かを失う事になる。これが摂理だ。
たったひとさじのスパイスで、味は
天国にも地獄にもなる一触即発の状況。
神は
選択という行為こそ、人類最大の叡智だと賞賛した。
目の前に、無数に拡がるスパイス。
脳内に、無限に拡がる選択バイパス。
究極の味を求めて
台所の錬金術師たちは、今日も神々の領域へとむかうのだ。
そして本日のご飯‥‥‥!!
カ レ ー に す る べ き か 、 冷 凍 食 品 に す る べ き か 。 そ れ が 重 要 だ 。
2012年04月25日
We are SHONEN SHACHU !!
井俣です。
いや〜
今、社中MTG(ミーティング)終わりまして、
今、10数年このメンバーで、
やれてる事が本当にエキサイティングです!
ここに来てまた
社中があらゆる化学反応が生まれて成長していけるビジョンが湧いてくる。
『ハムレットォ!!』まで実はあと一ヶ月。笑
期待して良いゼ!
そういう空気感にシャチュウ☆メンバー達が包まれてるゼ!!
俺たちの10数年の絆は伊達じゃないゼ☆
ゼ使い過ぎだゼ。
いや〜
今、社中MTG(ミーティング)終わりまして、
今、10数年このメンバーで、
やれてる事が本当にエキサイティングです!
ここに来てまた
社中があらゆる化学反応が生まれて成長していけるビジョンが湧いてくる。
『ハムレットォ!!』まで実はあと一ヶ月。笑
期待して良いゼ!
そういう空気感にシャチュウ☆メンバー達が包まれてるゼ!!
俺たちの10数年の絆は伊達じゃないゼ☆
ゼ使い過ぎだゼ。
2012年04月18日
Never Stop Exproling.
井俣です!
桜が咲いてあっという間に散っていき、
何処からともなく春が来て、
『ハムレットォ!!』の稽古が近づいて来た。
あああ〜〜〜〜〜!!興奮する☆
ビリビリする。
板の上に再び立てる喜びに打ち震える。そこには不安も当然あるし、舞台ってどういう感覚だったっけ?な気分すらあるし。
つまり舞台って、いつでも初心でなければならない場所なんだ。
約2時間の間、
生の出演者とスタッフがひとつの物語を紡いでいく、誰かがミスればフォローして、笑いに転化する。ミスが大事なら最低限のダメージに留めるよう、最大限の努力をする。
そして、お客さんがそれを直に見守りながら
手に汗を握る。
やはり演劇は、皮膚感覚のメディアだと思う。
閉ざされた劇場空間で、物語の世界を役者が織り成す濃密な念と息づかいを、直に皮膚感覚に伝わるメディア。
テレビやパソコンのディスプレイでは、この感覚は伝わらないし、
この感覚こそ、演劇の最たる長所。
『ハムレットォ!!』絶対面白くさせるので、期待してて下さい!!
てことで、
稽古が始まるまで、筋肉トレーニングゥ!!
破壊創造破壊創造破壊破壊創造破壊創造破壊創造破壊創造破壊休憩創造破壊創造破壊創造☆
iPhoneから送信
桜が咲いてあっという間に散っていき、
何処からともなく春が来て、
『ハムレットォ!!』の稽古が近づいて来た。
あああ〜〜〜〜〜!!興奮する☆
ビリビリする。
板の上に再び立てる喜びに打ち震える。そこには不安も当然あるし、舞台ってどういう感覚だったっけ?な気分すらあるし。
つまり舞台って、いつでも初心でなければならない場所なんだ。
約2時間の間、
生の出演者とスタッフがひとつの物語を紡いでいく、誰かがミスればフォローして、笑いに転化する。ミスが大事なら最低限のダメージに留めるよう、最大限の努力をする。
そして、お客さんがそれを直に見守りながら
手に汗を握る。
やはり演劇は、皮膚感覚のメディアだと思う。
閉ざされた劇場空間で、物語の世界を役者が織り成す濃密な念と息づかいを、直に皮膚感覚に伝わるメディア。
テレビやパソコンのディスプレイでは、この感覚は伝わらないし、
この感覚こそ、演劇の最たる長所。
『ハムレットォ!!』絶対面白くさせるので、期待してて下さい!!
てことで、
稽古が始まるまで、筋肉トレーニングゥ!!
破壊創造破壊創造破壊破壊創造破壊創造破壊創造破壊創造破壊休憩創造破壊創造破壊創造☆
iPhoneから送信
2012年03月23日
WITH littlle YURI
井俣です。
春が徐々に迫って来ていることを日々感じてます。
『ハムレットォ!』に向けて少年社中も始動し始めました。
なんかね、めちゃくちゃイイ芝居になる気がしてる。
根拠は無いががめちゃくちゃ楽しめそうな
予感☆乞うご期待!!!
さて、宣伝をさせて下さい。笑
2年前に撮った短編映画の主演作、『小さなユリと 第一章・夕暮れの30分』が大阪のシアターセブンとプラネットプラスワンで本日3月23日と30日に公開されます。
詩人、黒田三郎氏の詩をモチーフに、
黒田三郎氏の詩から感じたインスピレーションと空気感を大切にしながら、この現代に浮かび上がらせます。
「小さなユリと 第一章・夕方の三十分」
CINEDRIVE 2012
3月15日/18:15〜・・・シアターセブン→今フェスティバル最多動員数で終了☆
◉3月23日/20:30〜・・・シアターセブン
◉3月30日/18:15〜・・・プラネットプラスワン
出演:井俣太良,はなり,立川ゆり
プロデューサー:田邉幸太郎
撮影:東哲也
音楽:笛岡俊哉
脚本・監督:和島香太郎
「小さなユリと 第一章・夕方の三十分」
予告編
http://www.youtube.com/watch?v=I3N3OOY_iII&feature=youtube_gdata_player
僕のコメント
http://d.hatena.ne.jp/CD2012/touch/20120322/1332429950
観に来て頂いた方にはオリジナルポストカード一枚(全6種)と【?】付いてくるみたいです。お楽しみに☆
直前となり、申し訳ありませんが
よかったら是非足をお運び下さいませ。