
井俣です!
皆様、、、お久しぶりです。。
、、、いやあ、これほどブログの更新を遅らせたのは初めてだ。
でもでも、その間メンバーがアップしてブログを盛り上げてくれてたので一安心。感謝です!
さて
関ケ原での僕の活動は、かつてないほど忙しいですが、、、逆に!(笑)
“これほど価値のある活動を自分は今まで経験しただろうか?”
というくらい
、他ではなかなか体験出来ない、大いなる経験をさせて貰っております。
関ケ原町の史跡が持つ奥深さや文化的財産としての意味。
町の人達の暖かさや、
応援してくれる人達の情熱。そして笑顔。
天下を分けた関ケ原の戦いに挑んだ偉人達を一から学び、その分身として立てる事。
その全てが僕の背中を押し、
強い力の源になってます。
本当に感謝!!
三重県の桑名にある、この立派な像。
名槍 蜻蛉切を手に戦に出る事、57回。
その生涯をなんと無傷のままで終え、
戦国最強と謳われた豪傑、
本多忠勝の像です。
天を貫く蜻蛉切と、深々と腰を据え射抜く強い眼差しが、
忠勝のその勇ましさと、勝利への飽くなき精神を表してます。
像の立派さからも、
忠勝がどれだけ素晴らしい武人であったかがよく分かりますよね。
実は昨日、
本多忠勝の命日だったんですよ。
はあ、その勇ましさ、、僕にも、もっともっと分けて頂きたい!!笑
さて、一昨日、東京に戻って来ておりましたが、
また
今日から戦場に舞い戻ります。
関ケ原での、その活動の記録は
関ケ原東西武将隊ブログ
↓↓↓
http://bushow.seesaa.net/関ケ原東西武将隊Twitter
↓↓↓
http://twitter.com/sekigahara2011 まで!!
では、、、、、、、行って参るぜぃ!!
そして昨日、、少年社中では、本当に、本当に嬉しい出来事が起きました!
詳しくは本人から報告があると思うんで、吉報を待ちましょう〜〜(^O^☆♪
posted by シャチュウブログ at 15:08| 東京 ☁|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
SHOUT to the TOP☆
|

|