![]() たった一日でにょきりと伸びてきた しかもこの絡まりよう。 ![]() しっかり、生きてるんだな。 堀池です。 『ラジオスターの悲劇』 ご来場ありがとうございました!! 連日、満席でたくさんの方に観て頂けて嬉しいかぎりです。 一日の中で大きく変わり、そして終わっていく。 そんな舞台でした。 カーテンコールで、井俣さんが言ってましたが。 お客様の拍手で、僕らは支えられているんだと。 実感しました。 本当に本当に感謝の一言です。 昔から心掛けてることで、カーテンコールの゛ありがとうございました"は 全力で゛ありがとうございました"と言っております。 我ながら劇団っぽいなと思います。 劇団系のお芝居見たことない人は、びっくりするんじゃなかろうかと思うくらい。 テンションMAXで言っております。 なにが、言いたいのかというと。 毎ステ毎ステ、毎公演毎公演、感謝MAXなのです!! うぐぐ。 すみません、気のきいた事が言えませんで……。 今回の役どーだったよ。 とか、なんかありそうなものですが。 この3日程たって整理していくだにつれ。 これしかありませんでした。 遅くなりまして、申し訳ありません……。 しかし、もう一つあります。 次も必ず、面白くします!!頑張ります!! 劇場、キャスティング等々、今の社中では、これ以上ないという公演のあとだけにプレッシャーは凄まじいですが。 正直、またさらに面白くなる、イメージしか湧きません!! 8月公演『ヒーローズ』こうご期待!! 堀池直毅でした!! |
2013年05月19日
一日一日しっかりと。
2013年05月12日
グッズ店長

本日夜の回、グッズ店長です。
皆様ぜひぜひ、お越しください!!
15周年トートバッグは本当にカワイイです♪
これと、デニム地のポーチが、オススメです♪
さてさて、今日も二回公演!!
張り切っていきますよ!!
2013年05月11日
明日は明日の……!!
堀池です!!
二日目、&三日目終了!!!
個性的なベテラン勢がおわっていきました!!
明日からは、うってかわって、若者勢ですか!!
これまた、違う『ラジオスターの悲劇』になりますね。
明日は滝口さん!!
稽古着に狩猟組合のジャージを来ていたので、一気に親近感沸きました(笑)
明日も着てきてくれるかな。
そしたら、流石の写真下手の俺も一緒にとってもらっちゃおうかな!?
さわやかな、ラジオスター!!
明日も楽しいなっ!!
二日目、&三日目終了!!!
個性的なベテラン勢がおわっていきました!!
明日からは、うってかわって、若者勢ですか!!
これまた、違う『ラジオスターの悲劇』になりますね。
明日は滝口さん!!
稽古着に狩猟組合のジャージを来ていたので、一気に親近感沸きました(笑)
明日も着てきてくれるかな。
そしたら、流石の写真下手の俺も一緒にとってもらっちゃおうかな!?
さわやかな、ラジオスター!!
明日も楽しいなっ!!
2013年05月09日
ラジオスターの悲劇、now on air!!

『ラジオスターの悲劇』
無事に幕が開きました!!
土屋さんラジオスターは無事に閉幕しました(笑)
なんてもったいない……。
これから、毎日がそうなんですけどね。
今日のラジオスターは
森下亮さんと辰巳智秋さん!!
一回こっきり!!
一回こっきりですよ!!
どちらもお見のがしなく!!
本日昼の回は、堀池グッズ店長やります!!
そして、平日限定のグッズクリアランスセール開催します♪
昔のチラシを見てかなり懐かしみました。
衝撃的だったのは、『アルカディア』の時の俺……。
肉体が、肉体がハンパない……。
いや、今の方が身体性は向上してるのは確かなんだけど。
見た目が……。
あの頃の゛自分"取り戻さなくっちゃ!!
ぜひ、見てみて下さい(笑)!!
ではでは、本日も吉祥寺シアターにてお待ちしてます♪
2013年04月16日
昨日のことだけど……。

『ラジオスターの悲劇』に、ついに龍ちゃん合流!!
メサイアから帰ってきたー♪
おかえり!!
ってなんかそんな感じするくらい、常連!!
三年連続出演だぜ!!
しかも全て、吉祥寺シアター(笑)
俺との絡みは、
初めの天守は妖怪同士。
去年のモマは宇宙飛行士チーム。
そして今回も、いや、今回は、今まで以上にがっつり組むぜ!!
こうご期待!!
2013年04月13日
すじ盛り
堀池です!! 今日は『ラジオスターの悲劇』のパンフレット撮影でした!! みよ!! この『すじ盛り』(笑) ![]() ![]() いつも、メイクしていただいている、林さんの特技だそうです♪ このツンツンしたの、『すじ盛り』って言うんですね。 初めて知りました(笑) 写真は私服ですが。 今回の撮影衣装は、やたらカラフル!! 公演でも、こんなカラフルな衣装着たことないっ!! そんな感じの衣装でした!! 気分は、忌野清志郎!! 『トランジスタラジオ』!! 近日公開(未定…。) どんなパンフになるか、楽しみだなぁ♪ |
2013年04月09日
『ラジオスターの悲劇』顔合わせ!!

本日
少年社中15周年企画第一弾・第26回公演
『ラジオスターの悲劇』
顔合わせでした!!
日替わりゲストの方もほとんど来ていただけました!
ありがたやー!!
実際、ゲストの方々を目の当たりにすると、ヤバイ。
負けちゃいられないっ!!
こっちは劇団だし、本番まで作り込むことができるのです!!
しかし、しかし!!
日替わりゲストの方、一人一人はまさにパーソナリティー!!
主役をやるに相応しい方々です!!
俺らはまさに徒党を組んで挑まなきゃ、勝てそうもありませんっ!!
まぁ、演劇って勝ち負けじゃないですけど。
今、この時点から本番直前まで、お互い会わずに溜めにためこんで、本番ぶちかますわけですから……そのエネルギーたるや……。
何を言わんとしているか?
それは、スゴイことになる。
ただそれが、言いたいのです!!
残念ながら!!
あつかましいですが!!
ワンステージ観ただけでは、今回の企画、伝わりづらいです…。
2ステ、3ステ、異なる゛ラジオスター"を観て、初めて『ラジオスターの悲劇』が完成するのではないでしょうか!?
申し訳ないですけど、俺らが一番楽しいです(笑)
皆と関われるし、皆の゛ラジオスター"が観れるんだもん。
おのずと、気合い入るってもんですねー♪
明日、明後日おきまして、11日から本格始動の『ラジオスターの悲劇』!!
ご期待下さい!!
さて、写真は初日を飾る土屋裕一さんと二日目の森下亮さん!!
亮さんに写メ撮ってもらっちゃいました(笑)
ありがとうです!!
2013年03月30日
先行予約中!!

ただいま、堀池予約受付中です!!
16時まで受付ておりますので。
ぜひぜひ!!
お電話下さいませーー!!!
2013年03月15日
なおへの質問!!

エビス駅前バープロデュース
『捨てる』
観てきました!!
写真は終演後の一枚。
ホチキスのザキヤマさんこと山崎雅志さんにも入ってもらっちゃった♪
さて、なおくん。
ラフ画の指示通りの席で見たよ。
たしかになおがよく見えた、いい席だった!!
そして、エモってたねぇ。エモってたよ、なお!!
『捨てる』も残すところ、あとわずかだね!!
なおは今回、先輩方の芝居を日々盗んでいったんだろう?
おまえは抜け目ないからな。
そこで質問!!
なおが勉強になるなぁと、思う、役者さん二人をあげて欲しい!!
もちろん、どんなところが勉強になるかもね♪
いい役者さんばかりだったから、なおの注目の役者さんを知りたいぜ。
あ、ツーショット写真も忘れずにね♪
よろしくー( ̄▽ ̄)ゞ
2013年03月12日
『虚言の城の王子』終演!!

あらためまして、『虚言の城の王子』無事に終了しました!!
今回はどうしようもない男を演じました……。
口を開けば、自分のことばかりしゃべる……。
彼女の金をつかって生活している……。
子供をおろさせる……。
それらの事に、悪いことしている意識がない、むしろよかれと思ってやっている……!!
なんか、すごい難しかったです。
どうしても、悪い感じに思ってしまうから。
その辺を取っ払って、悪気なくやるとか。
罪の意識はあるんだけど、人とズレているとか……。謝ってるけど、そこじゃねえだろ!!的な。
なかなか、苦しい闘いでした!!
なんか、いわゆる悪役とは違うんですよね。
悪役ってちょっとかっこよかったりするけど。
まったくもってかっこよくない……。
そんなやつでした(笑)
作品は、日常的な苦しみをもった人でも、おとぎ話のように都合よく良いことが起こる。
そういうことを、本気でみんな苦しんでるからこそ、信じてみてもいいじゃないかなと思わせる。
自体は好転してなくても、そう思えるだけでも、幸せに感じることができる。
そう感じさせてくれるお芝居でした。
今回の空想組曲に関われて、本当に良かったです♪
次は少年社中『ラジオスターの悲劇』
気張っていきますよー!!!
2013年03月10日
『虚言の城の王子』千秋楽!!
堀池です!!
『虚言の城の王子』本日いよいよ千秋楽!!
早いなぁ。
残すところ、あと2ステージ!!
本日は12時30分と16時という、タイムテーブルですのでお間違えのないように!
今の俺の心は矛盾している……。
早く公演をしたいが、したら終わってしまう。
お客様に楽しんでもらえるように、全力を尽くすのみっ!!
行ってきます!!
『虚言の城の王子』本日いよいよ千秋楽!!
早いなぁ。
残すところ、あと2ステージ!!
本日は12時30分と16時という、タイムテーブルですのでお間違えのないように!
今の俺の心は矛盾している……。
早く公演をしたいが、したら終わってしまう。
お客様に楽しんでもらえるように、全力を尽くすのみっ!!
行ってきます!!
えりさんへのアンサー
堀池さんへ
Q
[急に春めいてきましたが、体調はいかがですか?]
A:暖かくなって、めっちゃすごしやすいです♪
ただ、花粉症でない僕ですらむずむずしますね……。
花粉症の方はさぞやツライでしょう。
Q
[前回の客演で頭を坊主にした堀池さん…。衝撃でした。
髪の毛、そろそろ伸びてきましたか?何ミリくらいになりましたか?]
A:37ミリです。
Q
[また今回の公演で、堀池さんの衝撃の一面は発揮されてるのでしょうか?
新たな挑戦があれば教えてください。]
A:ズバリ、天然ダメ男!!
明日はいよいよ千秋楽!!
頑張りまっす(。・_・。)♪
Q
[急に春めいてきましたが、体調はいかがですか?]
A:暖かくなって、めっちゃすごしやすいです♪
ただ、花粉症でない僕ですらむずむずしますね……。
花粉症の方はさぞやツライでしょう。
Q
[前回の客演で頭を坊主にした堀池さん…。衝撃でした。
髪の毛、そろそろ伸びてきましたか?何ミリくらいになりましたか?]
A:37ミリです。
Q
[また今回の公演で、堀池さんの衝撃の一面は発揮されてるのでしょうか?
新たな挑戦があれば教えてください。]
A:ズバリ、天然ダメ男!!
明日はいよいよ千秋楽!!
頑張りまっす(。・_・。)♪
2013年03月09日
ナオフミへのアンサー

『捨てる』頑張ってるかい?
今回の作品は主人公のメインのお話の他に、三つお話があります。
その三つのお話のうちの一つに出てくる役です。
このいくつかのお話がどのように織り混ぜられていくのか。
この辺りが見所です♪
役作りは毎度毎度では、ありますが今回はさらに苦労しました(笑)
以前にも書きましたが、普通の大学生なので。
逆に難しかったです(笑)
さらに、性格ってゆーか、頭の思考回路ってゆーか、その辺がちょっとアレな人なので(笑)
きっと、はじめて僕を観る人は、ああいう人なんだろうなぁと思うでしょう。
ありそさんがそう言ってくれました(笑)
衣装は写真が上げられないのでちょっとだけ……。
青いです!!
靴も、靴下も青!!
さわやかですよ(笑)
未央・良子へのアンサー!!

今回のとゆーより、今回も!!
俺にとっての回復薬グレートはヴァームウォーターです(笑)
こんなに、コストパフォーマンスの高い飲み物はないんじゃなかろうか!?
当然、鏡前にズラッと並べています!!(笑)
小屋入りしてから、10本近く飲んでますが。
社中の公演と比べたら、少ない方です(笑)
明日も補充しに、薬局いっちゃお♪
2013年03月07日
井俣さんへのアンサー3

最初は別の舞台の役柄で、オレンジ色の髪型で。
チャラいなーって思ってたけど。
実際話してみると、やっぱりチャラいな(笑)
人懐っこい感じがして、好きだけどね(笑)
りょーちんは稽古中にどんどん、良くなっていきました。
中盤の渡辺和貴君と川田希さんとの三人のシーンが本当に大好きで、彼の切なさがすごく伝わってきます。
セリフとしては、絡みがありませんが。
視線を送ったり、もらったりして。
舞台上で楽しんでます♪
井俣さんへのアンサー2

中田顕史郎さんです!!
空想組曲『小さなお茶会』では大変お世話になりました!!
ホリック(僕のことです)リズムで芝居するんじゃないよ。
と、俺を鍛えてくれた、師匠です(笑)
今回は、社中でもお馴染みの小野川晶ちゃんとペアを組んでらっしゃいます♪
二人のシーンは、もぉっ……。
でも、俺はまったく絡みがないんです……( ̄▽ ̄;)
残念でしょうがない…。
舞台上での゛間"を使っての、大人な遊び。
俺もまざりたかったっす!!
井俣さんへのアンサー

井俣さんからの質問。
いい役者さんを三人挙げよ。
お一人目は
演劇集団キャラメルボックスのみっこさんこと、大森美紀子さん!!
ま、まさか自分が大森さんと共演できるなんて……。
みっこさんて呼ぶなんて、恐れおおい……。
と、思ってましたが。
なんて、親近感にあふれた方なんでしょう!!
稽古場にみっこさんがいるだけで、癒しの空間になっていきます♪
今回の『虚言の城の王子』でも、その力は遺憾なく発揮されていて。
オープニングのみっこさんの最初のセリフで、ファンタジーの世界が一気に劇場に広がっていきます。
いつも、袖から見ていますが。
言葉だけでなく、全身から振りまかれてる感じがします。
なんなんだろう。
あの感じは……。
す、すごい……!!
社中もエンタメ芝居なので、勉強になります!!
皆様、必見ですよーー!!
2013年03月06日
飲み仲間3

右からよんでも、こいけけいこ。
上から読んでも下から読んでも、こいけけいこ。
そんな自己紹介よりも、はるかにインパクトがあるのが、その身長!!
彼女は俺より10p以上高い、スーパーモデル並の身長なんです!!
その風貌はまさにクールビューティー!!
……なんだけど。
全くもってそぐわない、天然キャラ(笑)
またそれが、愛せるんだなぁ。
こいちゃんの、一挙手一投足が愛らしくてたまらないです(笑)
今回は、つるちゃんとの絶妙なコンビネーションで、虚言の城へと誘ってくれてます。
もう一人、のみ仲間で、ほさかよう氏が挙げられるのだけれども。
以前にblogあっぷしてるので割愛します(笑)
ごめんね!
ようくん!!
飲み仲間2

ほんと、人の良さが身体中からオーラとなって溢れでてる人です。
飲み会の場所も彼がいの一番にとってきて。
『俺たちひょうきん族』の懺悔のコーナー張りに、○×をしてくれる(たいがい○)そのおかげで、人見知りな俺も、かなりの頻度で飲みに行けました♪
いい芝居は飲み会から。
そんな言葉が生まれるくらい飲み会は大事なんですよ。
うふふ(笑)
ちなみに、我が劇団員、内山智恵とも浅からぬ縁を持っているとのこと。
みんなで呑む日が今から楽しみ♪
お答えします♪

飲みに行く相手だけど。
一番は決められなかったので、何人か紹介します♪
まずは、花組芝居の二瓶拓也君!!
今回の自分の役とすごく被る、ポジショニングだと思ってます。
でも、彼の方が一枚も二枚も上手。
憎まれ役と好かれ役を、本当に絶妙なコントラストで演じています♪
今までの空想組曲の作品でもなくてはならない存在になっていると思ってます。
『ドロシーの帰還』での井俣さんとの絡みもねぇ。
本当に良かったです。
今回の『虚言の城の王子』では、絡めてないのが残念……。
構造上、相手役以外となかなか接点が持てないんです。
でも、俺的には。
虚言の城の西の塔、東の塔をそれぞれうけおってると思ってます(笑)
なんのこっちゃわからん、と思った、そこのあなた!!
明日にでも、吉祥寺に来て下さい♪
きっと、うんうんと腑におちることでしょう。