2012年06月29日

もりたろで記念撮影

DSC_0182.jpg本日は、もりたろライブに行って来ました。

恵比寿が意外と好きです。
加藤良子です。

で本当に偶然ですが、
少年社中の人々
が沢山揃ったので、
記念撮影。

お話は、もちろん安定の面白さ。
でも、でも、
いつも以上に森くんの美意識が詰まっていたように思います。

森くん、太郎くん、尚くん
お疲れさまです☆
posted by シャチュウブログ at 23:24| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛藤フミコ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月26日

セロリの会動画1

__.JPG寒かったり暑かったりで体調崩したりしてないですか?フミコです。

私は雨の日が意外と好きなので張り切って稽古に励んでいます。

昨日、稽古で動画を撮影しました。
最近、あの子は何やってるんだろう?
元気かしら?

などと思っていただける方がいらっしゃいましたら、
ちょいと覗いてみてください☆

セロリの会
【観に来てね動画】は
ここで観られます!

YouTube
http://youtu.be/W0uIBMq54i0

今後、一人ずつの動画なども撮る予定らしいです。
また、その時はおしらせします!

加藤良子
posted by シャチュウブログ at 00:02| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛藤フミコ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月20日

僕と彼の彼女達

DSC_0107.jpg皆様、いかがお過ごしですか?
フミコです。

マモの情報がぞくぞくと発表される中、私はというと稽古をしております。

セロリの会
【僕と彼の彼女達】
作・演出ヒロセエリ
2012年7月26日(木)〜7月29日(日)

下北沢「劇」小劇場 

CAST
遠藤友美賀(セロリの会)  岩瀬ゆき映
加藤良子(少年社中)  白石悠佳(Theatre劇団子)
新倉優 神谷柚里 野田麻衣 横尾宏美
岡田美子 尾方宣久(MONO)

料金
前売 3500円 (日時指定整理番号付)
当日 3700円 (当日券は開演の45分前から販売します)
学割 前売・当日共 2900円 (当日受付に学生証提示)
☆平日昼割・26日(木)15:00の回 前売・当日共 2900円

タイムテーブル
26日(木)
☆15:00 19:30
27日(金)
19:30
28日(土)
14:00 19:00
29日(日)
13:00 17:00

ものがたり
謙介の兄、正司が失踪した。
どこにいるのか、それともこの世にいないのか、それすら分からない。
正司を心配して謙介を訪ねてくるのは、
妻・元妻・恋人・元恋人・同僚・同級生と名乗る彼女達。
最初は正司を心配していた彼女達だったが、
そのうち不平不満を言い出した。
謙介は兄をフォローし、彼女達をなだめ、彼女達の話を聞いていると正司が彼女達に愛されていることが分かり、愛されるにも才能がいるんだと気付く。
ニーチェは「愛されたいと望むのは、愛されて当然だという自惚れだ」というけれど、
「愛されたい」と思わずにはいられない、彼女達の切実な思いがあった。
1人の男と9人の女達が織り成す、愛と自意識のコメディ。

チケット予約 
http://ticket.corich.jp/apply/33789/005/

お気づきの方もいらっしゃると思いますが。
8月公演お休みします。

お休みしてまでやりたいと思ったお芝居なので、お時間ご都合つく方、興味のある方は是非、遊びに来てください。

セロリの会HP:http://www.fullfull.info/serori/index.html
posted by シャチュウブログ at 03:59| 東京 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 葛藤フミコ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月30日

フミコ、悩みすぎだよ。

2択、たくたく〜♪

と陽気に考え事のフミコです。

いろいろ考えたんですが私、
悩んだ挙げ句2択まで選択肢が絞れたことがないです。

例えばお洋服、
3色あってピンクと黄色で悩んでいたとします。

悩んでいるうちに面倒くさくなり候補にすら上がっていない青を買います。

また、2色しかなかった場合、『両方買う』という選択肢が加わります。

もう少し問題と真摯に向き合った方が良いのでしょうか?

2択で考えるかそれ以上の選択肢を考えるかそれが問題だ。
posted by シャチュウブログ at 20:37| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 葛藤フミコ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月05日

悩ましい雨の日の昼下がり

120305_1228~01.jpgドライフルーツの羊羹とハムレット。

優雅なランチタイムを満喫中のフミコです。

羊羹が素敵なお皿に盛り付けられてやってきたので並べてみました。

羊羹の味わいとハムレットの物語の感じも良くあってます。

不思議な味わいでとてもおいしかったです。
posted by シャチュウブログ at 12:50| 東京 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | 葛藤フミコ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月14日

間違いました。

すみません。
下記ブログをポーチ℃ブログにアップしようと思いまちがいました。

今、私たちはオリジナルマスクを作ろうとしてます。

そんなこんなで本日誕生日のフミコでした。
posted by シャチュウブログ at 20:56| 東京 🌁| Comment(3) | TrackBack(0) | 葛藤フミコ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

誕生日の過ごし方

120214_2042~01.jpgとりあえずかぶってみた。

自分で見えないので撮ってみた。

さらにブログにアップ。

そんな誕生日。
posted by シャチュウブログ at 20:47| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛藤フミコ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月11日

語る会

120211_0505~01.jpg太郎くんの記事にもありましたが太郎くんと語る会を開催いたしました。

ふみ子です。

最近の出来事をいろいろ話し最終的には芝居の話題に戻るそんな静かな闘志的な会でした。

5月公演楽しみです。

そして
帰り道
iPodをランダム再生したところ1曲目が
世界の終わりの
【青い太陽】
でした。

太郎くんと私と世界の終わり

何か良いです。
posted by シャチュウブログ at 23:40| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 葛藤フミコ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月15日

修行中

120115_2222~01.jpgこんにちは。
フミコです。

実は昨年から闇雲に腹話術の練習に励んでいるのです。

理由とかきっかけとかまったくなくともかく闇雲に練習を続けてます。

ちょっとまえまで手をぱくぱくさせてお話をしていたのですが最近、パペットを購入したのでシャチュウブログでご紹介。

私の相方のクマッタくんです。

子供達に披露するのが最近の夢です。
posted by シャチュウブログ at 22:37| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 葛藤フミコ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月02日

2012年まっすぐ

HI3G01660001.jpgあけましておめでとうございます。

フミコです。
今年の目標。

【まっすぐ】

です。

ともかくまっすぐどこかにすすみたいです。

今年もよろしくお願いします。
posted by シャチュウブログ at 21:06| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛藤フミコ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月25日

リュウモドキがレベルアップした(年賀状実行委員会2012完)

111225_1927~01.jpgみんなの年賀状アイデアが集まりリュウモドキに片足が生えた。
Lv.11

・・・。
惜しかったね。
リュウモドキは干支レベルMAXまでいかなかったね。

委員長は残念だよ。

でもでも、アイデアもいろいろ集まったことですし、きっと素敵な年賀状が出来上がるはず。

さぁ〜て、どのアイデアが採用されるかなぁ〜。
お楽しみに。


ちえちゃん
あぶり出し成功おめでとう。
あぶり出しの成功によりちえちゃんは実行委員会マスコットに就任
来年もよろしく〜。

皆様、お付き合いありがとうございます。
posted by シャチュウブログ at 19:53| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 葛藤フミコ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月24日

リュウモドキがレベルアップ(年賀状実行委員会2012)

111224_2228~01.jpg干支レベルアップ!

リュウモドキに手が生えた。

※みんなの年賀アイデアが一定量集まるとリュウモドキはレベルアップします。

フミコ委員長。
posted by シャチュウブログ at 22:33| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛藤フミコ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

年賀状実行委員会2012(オレのモノは)

111224_2119~01.jpgお、えりさん。
ツヅウラくん
森くん

滑り込んで来たね〜。

なんだかいいよ。
師走っぽいよ。

怒涛のアップラッシュだね。

変身後の
フミコ委員長。
3人への今の気持ちを高らかに表現してるよ。

そして、
みんなのアイデアが集まって。
リュウモドキ委員長にも変化が出始めたよ。

あと一歩☆
締め切り間近、急いで〜。
posted by シャチュウブログ at 21:32| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛藤フミコ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

年賀状実行委員会2012(終盤)

111224_1136~01.jpgおっ流石に締め切り日。
盛り上がって来たね〜。

尚文くん。
絵、上手いね。
スゴいね。
キミには
年賀状実行委員会
『会長』
の称号を与えます。
委員長より偉いから。

ちえさん

あぶり出しかぁ〜。
なかなか良いですよ。何が出てくるのかなぁ〜。

楽しみだなぁ〜。
称号は出てきたものによって決めるね。

委員長はリュウモドキに逆戻り。

ところで龍って哺乳類ですか?
posted by シャチュウブログ at 11:42| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛藤フミコ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月23日

年賀状実行委員会2012(ローマ人)

111223_2054~01.jpg♪もーいーくつ
寝るとー

しーめきりー

というわけで絶賛七変化中フミコ委員長だよ。

なかなかアイデアが投稿されないので今まさに読み終えた漫画調に返信。

締め切りは明日まで。

引き続き委員長七変化をお楽しみください。
posted by シャチュウブログ at 21:09| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛藤フミコ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月22日

年賀状実行委員会2012(ケモノノ)

111222_0030~01.jpgまたまた留守にしてごめんなさい。フミコ委員長です!

なんだかみんな思案中のご様子なので引き続き委員長七変化をお楽しみください。

もはやトレードマークのメガネすらもかけてませんが委員長熱いものに憧れ少年漫画に寄り道中。

なんだかDくんも投げやり気味なのでみんながごきげんになるアイデア絶賛募集中でーす。

締め切りまじがお待ちしてまーす。

他の委員会のみんな元気かなぁ〜。
posted by シャチュウブログ at 00:39| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛藤フミコ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月19日

年賀状実行委員会2012(ペン入れ終わる)

111219_0119~01.jpg絶賛アイデア募集中のフミコ委員長だよ。

年賀状のアイデアを待つ傍ら少女漫画を執筆中競争だっ!
と言うのが前回。

な、なんと委員長ペン入れまで終わったよ。

このままでは本当に年賀少女漫画が出来上がってしまうよ。

曖昧な目標では
なかなかアイデアもまとまらないと思うので
取り急ぎ、締め切りをもうけます。

12月24日
クリスマスイブ

までにアイデア提出してね〜。
よろしく☆
posted by シャチュウブログ at 18:38| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 葛藤フミコ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

年賀状実行委員会2012(モモトセってやつだね)

111219_0006~01.jpg少し留守にしてました年賀状実行委員会フミコ委員長です。

岩田さん
『いつまでもとっておきたくなる年賀状つくり』

という実行委員会の隠しスローガンには凄くあっていてさすがです。

しかも
100年もコンプリートにかかるとなると初期作品はかなりレアカードになりますね。
高値で取引されること間違いなし☆

でも
でもでも
長いよね。100年。

杉山さん

自主的な再提出ありがとー。

しかも委員長の失敗を見事にカバーしている良案です。

提出済みの方も杉山さんのように思いついたら再提出してね〜。

そして今回の委員長は『ちはやふる』の最新刊に痛く感銘を受けたので少女漫画風。というか少女漫画そのものになろうとしてます!!

未定出の人のアイデアが早いか委員長が漫画を描き終えるのが早いか勝負だ!
posted by シャチュウブログ at 00:34| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛藤フミコ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月15日

年賀状実行委員会2012(ちょっと目を離した隙に)

111215_2006~01.jpgあっ、ちょっと見ぬ間に賑わってて委員長感動だよ。

まとめてでごめん。
それぞれのメンバーへ。

☆ちえさん

おお、ご苦労。

君が新人さんだね。
なかなか巧いね。

しかしっ!
デッドくんの頭が角松って言うのは昨年の太郎副委員長と同じアイデアだよ。

あと
隊ではなくて会だから。
だからしいて言えば入会ね。

委員長は身内には厳しから。

そんなこんなで
ちえさんは再提出するように。

もしくは何故3番目がなすびなのか調べ豆知識を報告するように。

キミのやる気、期待してるよ(^-^)жfufufu


ありそさん
採用されるかもしれないから採用された時の為に葉っぱを沢山あつめてね。

fufufu。
がんばれー。

堀池さん
龍になれと言われたので世間に先駆け委員長、龍になりました。

ところで師匠とは?

尚くん

なる程〜。
君が第2の新メンバーだね。
就任そうそう年賀状になろうとは。

でもね〜。
委員長の記憶が正しければ丑年の時のありそくんと同じアイデアだよ。

そんなこんなで尚くんも再提出。

もしくは
『このオレ 本当に格好良いから』
と自分で自信を持って発表できる画像のアップ求む。

ちえさんにも言ったけど委員長、身内には厳しいから。

fufufu。

☆番外編☆
井俣さん
がんばれー。
期待の☆。
posted by シャチュウブログ at 20:35| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 葛藤フミコ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

委員長アイデア

111214_2245~01.jpgあのねー。
委員長はねー。
遊べる年賀状が欲しいのです。

だから着せ替え年賀。

以前に一度DMでそれっぽいのがありましたが
あの時はデッドくんじゃなかったので。


でねー。
毎年、年賀状は新しいお洋服なのー。

で、デッドくん本体は4年に1回しか手に入らないの。

どーだろう?
posted by シャチュウブログ at 01:11| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛藤フミコ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シャチュウ☆ブログ

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。