2014年12月24日

【王様ステージ】 岩田

3B55E0A2-5303-4BFE-A521-CE185F9CD574-thumbnail2.jpg映画『ゴッドファーザー』を観てみるってのはどうでしょうか?
もう観られた方もこの機会にもういちど.

面白い映画を観て同じジャンルの映画を探しちゃうこと,ありませんか?
例えば,『ロードオブザリング』みたいなファンタジー映画ないかなー.あ,あった的な.

観る前にそういう気分になってるとより楽しめますよね.
もちろん逆もありうる訳ですが(笑)

僕の中での共通点としては...権力がひとつのテーマである所.
登場人物が結構多くて,関係が意外と複雑な所...ですね.

パート3まで観ると全部で9時間くらいありますが,あっという間ですよ.
posted by シャチュウブログ at 16:12| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月02日

出席番号7番:岩田有民

tClptTHYOdESTGV1388662785_1388662814.jpg押忍

できることなら鶴ヶ峰学園か鳳仙学園に入学したかった,岩田有民です.
..分かる方に分かって頂ければ,それで結構です.

なぜ出席番号が7番なのか?
..分かる方に分かって頂ければ,それで結構です.

今年も何卒宜しくお願い申し上げます.

押忍
posted by シャチュウブログ at 21:04| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月16日

少年馬中

shachu-2013-12-12T00 02 30-1.jpg僕も竹内くんと全く同じことを考えていました!
絵も全く一緒!
偶然って怖いですね!
ええ...本当に...ね.

しかしあれですね!
馬と一体化するといえば...ジョジョ第2部のワムウですね!
井俣さんがワムウのコスプレをして馬の中に入っている,
が恐らく正解なんじゃないかな?

iwata
posted by シャチュウブログ at 21:01| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月07日

グッズのお知らせ☆その3

今回も、もちろんパンフレットを販売致します☆いつもご来場いただいている皆さま・・・ごめんなさい!
ちょっとだけ値上げしました。
といいますのも・・・今回、40ページ!!のボリュームなのでございます。
15周年ということで、色々な企画ページをご用意しております。

panph-blog.jpg◆公演パンフレット 1,200円

史上最大のボリュームということで、ちょっと専門的な話になりますが製本の仕方が、いつもの「ホッチキス止め(中綴じ)」から「のり止め(無線綴じ)」になっております。
大学ノートとかの、ああいう止め方ですね。まさに冊子!!という感じになってますよ☆

●あらすじ
●毛利あいさつ
●キャスト個人ページ
●15周年特別対談
●歴代フライヤー大図鑑
●歴代デッド君大図鑑
●全員集合イメージPhoto

などなど、です!!
特に全員集合ページでは、舞台上では決して実現しない、ラジオスター勢ぞろい!がパンフレット上にて実現いたしました。
開演前に購入されても大丈夫な内容ですので、ぜひグッズコーナーにお立ち寄り下さい☆



posted by シャチュウブログ at 14:24| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月20日

ちぇちゃん初日おめでとう!

20130313oshiete.jpgつづやんの質問を繰り返すようであれなんだけど...
...
...
...
...
...
...
...本当に誰も殴ったり蹴ったりしてないのかい?(笑

岩田有民より
posted by シャチュウブログ at 18:33| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月14日

おしえてイマタさん!

20130313oshiete.jpg初日おめでとうございますっ!


さてさて〜僕の質問は,

“新選組ってどんなことをした人達なの?” です.

「みんな知っているようで実は・・・」

という,我ながらよい質問だと思います(笑

イマタ流 “新選組とは?”

是非,お聞かせ下さい.


岩田有民
posted by シャチュウブログ at 20:31| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月08日

おしえて!ナオ “フミ” くん!

201303oshiete.jpgおっと!

今日は少年社中もうひとりの “ナオ”
竹内尚文くんの舞台初日じゃないか!

あぶないあぶない...

今月の舞台は終盤にさしかかると初日を迎えるバトンタッチが,きれいに展開していくなー

さてナオフミくん.
初日おめでとー!

そしてナオフミくん.
元気いっぱいの画像をアップしてくださーい!

コメントは,なくていいので(笑
タイトルと画像だけっ!ねっ!元気いっぱいのっ!

そのほうがおもしろそうなので(笑

岩田有民
posted by シャチュウブログ at 21:16| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月02日

おしえてほりいけくん

201303oshiete.jpgいよいよ明日,初日ですな!

やっぱ最初の質問なんで...
あらすじ,見どころ,意気込みあたりのことを大きく聞いちゃおうかな.

これから質問はいろいろで細かくなっていくだろうからw

よろしくです〜.

岩田有民
posted by シャチュウブログ at 20:51| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月16日

【もりたろシアター応援企画】教えて!チエちゃん

1358527451_1.jpgまずは最初ということで,あらすじ・内容などを教えてくださーい!

最新の稽古場風景も見たいですー!


岩田有民より
posted by シャチュウブログ at 09:55| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月22日

Misery ミザリー

images.jpgジャンルはサイコ・サスペンスになるのかな...
とにかく投稿1回目なのに暗い映画をご紹介します!

この映画は,観た後に原作が読みたくなって小説を買った初めての映画です.
おかげでスティーブン・キングという小説家を知るきっかけにもなりました.

高校生の頃にレンタルビデオで観たのですが,以下,
その頃の記憶だけを頼りに,あらすじと感想を述べたいと思います.

ネタバレするほど覚えていないのでご安心下さい.
というか,多分間違えてます.
---
人気作"ミザリー"シリーズを執筆中の小説家

が雪深い山道で崖から転落 あ 車で

小説家重傷 両足骨折

たまたま通りかかった女が助け 女の家へ

雪深い森 周りには女の家しか見あたらない

女は元・看護師 薬とか治療器具とか持ってる

そして この小説家の大大大ファン

"ミザリー"の新作を読むことが生きがい

だからもうそれは手厚い看護

でも ひょんなことから(ひょん?)ある事実を知る

小説家が"ミザリー"を終わらせようとしていることを

豹変する女

書けぇー!! わたしのためにぃー!!

一生ぉー!! この家でぇー!!

逃げられないように治りかけた足を折られる小説家

小説家 また両足骨折

どうする...? どうやって逃げる...?
---
...多分間違えてます.

凍えるような寒さの雪深い森.
対比して暖かい家の中(スープとか食事もおいしそう)
でもそこで繰り広げられるのは背筋の凍るドラマ.

観る人の体温を狂わせる映画です.
その感覚だけはしっかり覚えています.
すごい映画だと思いました.

岩田有民
posted by シャチュウブログ at 22:25| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月01日

明けない年はないですね.明けない夜がないように.

思いついたときは,なんてかっこいいんだッ!と思った筈なのですが,

いざblogに書き始めてみたら,そーでもなかったです...

他に没案として,

旧正月まであと一ヶ月ちょっとですね.

春ですねー.今日あたりまだちょっと肌寒いですが.

など...う〜ん....


本年も何卒宜しくお願い致しますッ!

岩田有民
posted by シャチュウブログ at 13:32| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月31日

"かまくら"

あるじゃないですか.

ほら,神奈川県の,ではなく雪で作るやつです.

僕はかまくらで新年を迎えてみたいです.

これを実現するのは結構大変.

まず,かまくらを作るわけですが...

大人が入れる大きさで,崩れない強度をもった,そんなかまくらを作る自信が全くありません.

もし崩れようものなら正月早々救助隊を呼ぶ羽目に...ま,大丈夫か.自力で脱出できるか.

そもそも雪のいっぱいある場所へ行かないと...

どこか雪のある所へ行って唐突にかまくらを作り始めたら通報されるんじゃ...ま,大丈夫か.事情を説明すれば.

よし.そんなこんなで,

「ああ,それなら.我が家は毎年かまくらを作って,そこで新年を迎えているんですよ.よかったら入りに来ませんか?」

そんな方を募集しております.

他力本願かッ!...です.

来年も何卒宜しくお願い致します.

元旦のブログ企画でまたお会いできることを楽しみにしておりますッ!

...明日でしたね.

岩田有民
posted by シャチュウブログ at 18:09| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月08日

岩田案 郵便配達は二度ベルを鳴らす

劇団員が年賀状を直接投函します!

1月1日に全国の皆様のお宅の郵便受けまで!

あ,郵便局の配達人さんはベルを鳴らさないか...

...一回,ベルが鳴ります!
posted by シャチュウブログ at 02:38| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月03日

ほりさん悩み過ぎだよ!!

こんばんわ♪
 
最近、食欲旺盛になってきて悩んでいます…。
 
 
なかでもハマッているのが。
ラーメン!!
 
皆さん、二郎系ラーメンというものをご存じでしょうか?
 
実際に僕が通っているのは、二郎インスパイア系と呼ばれるもの……。
 
 
このテのお店はラーメンが出てくる前に
 
 
「ニンニクいれますか?」
 
と聞かれます。
 
 
ニンニクどころか、あぶら、野菜(ほとんどもやし)、味濃いめ等々。
色々トッピングできるのです。
 
 
なかでも圧巻なのが野菜!!
僕が通っている店では
 
『多め』
『増し』
『増し増し』
 
という具合に野菜の量が増えていくのですが。
 
のっける量がはんぱナイのです……。
 
 
興味本位でお店の人に聞いてみたところ。
 
 
『多め』で600g!!!!
 
『増し』で1Kg前後!!!!!!
 
『増し増し』は……。
 
もういいです(-_-;)
 
 
 
しかしなんだかんだで、『多め』を普段食べている。
 
その日はやたらお腹が空いていた……。
 
 
未だに『増し』は頼んだことがない……。
 
 
 
 
―――ニンニクは入れる!!
―――あぶらも入れる!!
 
そこに一切の迷いはない……!!
 
 
 
しかし……しかし野菜はどうする?
 
 
もの足りなかったら、どうしよう……。
 
 
かといって、『増し』は1Kg!!
食べきれなかったら、どうしよう……。
 
 
 
よく考えろ!!
神経を研ぎ澄ませ!!!!
集中しろ!!!
 
 
俺は今!何がしたいんだ!!?
 
 
 
 
 
 
「ニンニクいれますか?」
 
―――!!!!!!!
 
 
 
 
 
 
 
『多め』にすべきか『増し』にすべきか……。
それが問題だ。
 
 
 
posted by シャチュウブログ at 19:12| 東京 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月02日

【岩田有民、悩みすぎだよ!】

世田谷区に引越した頃,よく道に迷いました.

【右か左か…それが問題だ】

しまった...終わってしまった...もうちょっと書くか...

【もうちょっと書くか書かないか…それが問題だ】

子供の頃,8時だョ!全員集合で笑いすぎて,よくパンツにおしっこをちびっていました.

【トイレに行くかパンツにちびるか…それが問題だった】
posted by シャチュウブログ at 00:59| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月18日

年賀状企画

写真.JPG第二案
辰っぽい巳を描いたらさ来年も使えます。
「2013」っぽい「2012」にも技ありテクニック。
こちらのコンセプトはエコロジーです。

みお
posted by シャチュウブログ at 20:19| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月16日

岩田 年賀状100ヶ年計画

r8829gt3.jpg少年社中メンバー・スタッフさん100名から,毎年誰かにスポットを当てて年賀状を作成しましょう.
万が一,人数が足りなければ親類縁者友人も可.
来年最初はフミコ委員長から始めて,最後はDEAD君で決まりですね.
あいだの順番は追々ということで.
posted by シャチュウブログ at 19:37| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月14日

年賀状企画

写真.JPG古きをあたため新きを知る、そんなコンセプトです。

みお
posted by シャチュウブログ at 10:08| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月24日

再提出

101223_2308~01.jpgふみこ委員長ごめんなさい!デッドくん描いてみたよ!
昨今のマンガ実写化ブームにあやかるべく
今年はデッドくんを八頭身に→めざせ!実写化ってどうでしょう。
そんな希望を込めた一枚。
ポイントは兎しっぽです。
しかし…
プリクラ懐かしいですね〜。
先日ふみこさんと妙子さんと私で撮ったプリクラ発見して驚愕しました。
もう7年くらい前のです。
子供の顔してました。

みお
posted by シャチュウブログ at 16:56| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月23日

年賀状デザイン

CA3F02240001000200020001.jpgふと、
なつかしい写真を発見したので使ってみてはいかがでしょう。
少年社中二大巨頭のこのお二人をずどーんと押し出しつつ
ひっそりと、しかし確実に
デッドくんの存在の大きさを感じさせる
最先端技術を駆使したこのデザイン。

しかしなんでしょう。
スナップ写真的なもののはずなのにレンズに向かうこのお二人のやる気。
少年社中でっかいなぁと思わざるをえない年の瀬でございます。
来年もがんばろう!
因みにこの写真はアルカディア当時のものです。

みお
posted by シャチュウブログ at 01:51| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シャチュウ☆ブログ

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。