2007年10月29日

X-PLOSIONだぜ!

taro.jpgどっちつかずな tokyo days
今日も不合格の烙印を押され
フラフラと彷徨い歩くぜ

いじめられて コケにされて
馬鹿だ アホだと罵られても
逆にいいぜ 
オレ マゾだぜ
ジェット気流に飛び乗るぜ


●どうせ灰になるのなら
今はハイになってやる
心に秘めた導火線
引っ張り出して 火を点けろ
火傷にゃ ちょいと 気を付けろ
オレのハートが飛び散るぜ
最後にドカン!
X-PLOSIONだぜ!


everybody,don't think twice,it's all right だぜ
そしてmay luck be with you!
 

どうせ駄目になるのなら
自分のタメに生きてやる
ちっちゃな指で虹描く
オマエとオレを繋ぐ虹
この日の為に張った意地
七色世界で出逢ったら
すぐさまドカン!
X-PLOSIONだぜ!


● 繰り返し

ドカン!ドカン!ドカン!
大爆笑だぜ!
X-PLOSIONだぜ!


作詞 taro
posted by シャチュウブログ at 09:55| 東京 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月28日

U’z ニューアルバムだぜ!

u'z.jpgヘイ!!みんな元気にしてたか!?
U’zのti-ra(左)とtaro(右)だぜ!

お待たせ!
俺たちの3枚目のアルバムがついに完成したんだぜ!

遅くなっちまってソーリー!
これまで、幅広く音楽活動してきた俺たちだけど、
もっともっと違う世界を創り出したくて、すっげえ時間かかっちゃったんだぜ!

今回のアルバムなんだけど、
「これまでと違うU’zを魅せたい」っていうコンセプトで始まったんだぜ!
でも俺たちだけでやると、結局全部ロックになっちゃうから(笑)

だから、それぞれの曲の作詞を、いろんな作詞家たちにお願いしたんだぜ!

俺たちに憧れてくれてる10人の作詞家と、俺たち二人の作詞で
大ボリュームの全12曲が出来上がったんだぜ!

今回は特別企画として、みんなに書いてもらった歌詞を明日から毎日一曲ずつ
ここで紹介していくぜ!
これが曲の紹介と、紹介日だぜ!


1.X-PLOSIONだぜ! <作詞 taro 作曲 U’z>
  俺たちの代名詞とも言える「激ロック」の真骨頂だぜ!  

2.農業 <作詞 岩田有民 作曲 U’z>
  2曲目を飾るのは、メロディアスなロックンロールだぜ!
  
3.壊れ、欠けたレディ <作詞 杉山未央 作曲 ti-ra>
ti-ra作曲のトリッキーだけど、心に響く新しいナンバーだぜ!

4.パンダよ、スゴめ! <作詞 山川ありそ 作曲U’z>
  タイトル通り滅茶苦茶ファンキーでご機嫌な、ナンバーだぜ!

5.きっと僕のブログは炎上する <作詞 廿浦裕介 作曲 taro>
  暖かいメロディで優しい気持ちになれるポップソングだぜ!

6.少年Cのクロニクル <作詞 加藤良子 作曲ti-ra> 
  ピアノとストリングスで構成されたシンプルなバラードだぜ!

7.抱かせてよムーンライト <作詞 堀池直毅 作曲 U’z>
  激しいギターサウンドと切ないメロディが自慢のロックバラードだぜ!

8.どすこい☆セブンティーン <作詞 大竹えり 作曲 taro>
  夏の青空のように、突き抜ける爽やかチューンだぜ!

9.かまととぶって殴られて <作詞 末富綾 作曲 U’z>
  思わず身体が動き出すダンサブルな曲だぜ!

10.マジでAlone <作詞 毛利亘宏 作曲 ti-ra>
   「怒り」をテーマにエッジの効いたパンクロックだぜ!

11.愛のままに わがままに そして僕はもっとワガママに <作詞 森大 作曲 U’z>
   どこかで聴いたことのあるような、古き良き時代を描いた曲だぜ!

12.????? <作詞 ti-ra 作曲 U’z>
   ラストを飾るのは、ti-ra作詞の曲だぜ!   
   この曲はまだ秘密にしておくぜ!発表を首を長くして待つんだぜ!

さあ、明日から早速一曲ずつ歌詞を発表してゆくぜ!
楽しみにしてるんだぜ!


【U’z プロヒィール】
2000年に、ti-raとtaroによって結成したデュオ・ユニット。
路上でのライブがプロデューサーの目に留まり、
「ごめんよ、蒸れてたら」にてデビュー。
以降、ヒット作を連発し、一流アーティストの仲間入りを果たす。
ti-raの狂気に満ちた世界観と、taroの純文学的な世界観を合わせて、
童謡からオルタナティブまであらゆるジャンルの楽曲を創り出している。

代表曲に
「還暦の狼煙」 「けしからん!!」 「曖昧ミー列伝」などがある。



   
posted by シャチュウブログ at 20:34| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月26日

サイキックプロファイル再始動!

shachu-2007-05-06T07_33_38-1.jpgこんにちは!
シャチュウ☆ブログ向上委員会の井俣、長谷川です!

試行錯誤を繰り返し、壁にぶち当たり、壁を壊しては作り直し、
またその壁にぶち当たり…を繰り返し、
長らく活動をお休みしていましたが、ついに活動を再開します!!

今回のブログ内企画は、なんとメンバー全員参加!!
気になる内容は28日の日曜日に発表します!!

企画スタートは29日の月曜日から!!

どうぞご期待ください!!


posted by シャチュウブログ at 01:01| 東京 🌁| Comment(9) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月25日

わしは明日に向かいます。

070625_181710.JPG長良川へ

宇宙(そら)、、来ちゃった☆

原稿いっぱい書いたから

送るね

なんか送れるっぽいから。

わしは明日に向かいます。

丼俣犬良
posted by シャチュウブログ at 19:51| 東京 🌁| Comment(1) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月24日

とりあえず終わったものの…

編集太郎.jpg丼俣先生が失踪して、一週間…
なんとか原稿をでっち上げ…いや皆さんのお力で完成させることができ、
本日、出版社に持って行きましたが…

わたくし、長良川太郎!
人生最大の失敗をしてしまいました!!
インターネットって世界中に配信されてるんですね!!
私の原稿捏造の過程が、ばーっちり出版社に知れ渡ってました…
私としたことが…
ネット上で裏工作はするもんじゃないですね…

「丼俣先生を連れてこないと、クビだ!」

はっきり言いましょう!
途方に暮れてます。
わたし。

丼俣せんせーい!
何処いっちゃったんですかあ!!

…ちなみに皆さんの原稿は非常に好評でしたよ…
多分、皆さんのでも私の手柄でもなく、出版社の手柄になってしまいますが…
何かの機会に、丼俣先生の名義で出版されることでしょう…

このままだと丼俣先生の信用問題に関わるでしょう。
もし、どこかの街で劇場で、偶然丼俣先生をみかけたら、ご一報ください!
私のクビを守ってください!!
そして、書いてくださった皆さん、丼俣先生に請求しないと
印税が入ってきませんよ!!!

さて、丼俣先生を探す旅に出なくては…
読者のみなさんとも、またお会いすることでしょう。
どうぞお元気で!!

どんぶりまたせんせーい!!!


posted by シャチュウブログ at 23:23| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月23日

林小(森大)

彼女がオムライスを作ってきた。
オムライスは大好物だ。 思わず振り返りそうになる。
でも、僕は振り向かなかった。
…勝った。
 しかし、唐突に彼女が言う。
「ごめんなさい。ケチャップがないの。」
僕は耳を疑った。
ケチャップがないだって?

ありえない
ありえない
ありえない
ありえない!
arienai
ありえない
ありえない
ありえない

更に彼女は続けた。

「アメリカンドッグもあるけど、

やっぱりケチャップはないのよ。」

あり…得ない…

「なんでケチャップがないんだ!」

僕は無我夢中で叫んだ。 そして彼女を見てしまった。
しかし怒りの感情は収まることもなく、
僕は彼女の 二の腕を掴んでゆすっていた!
次の瞬間、視界は真っ白になった。
しかし僕は後悔はしていない。 ケチャップがないオムライスなんてありえない。アメリカンドッグも同様だ。
ケチャップはそれだけ素晴らしいソースなんだ。 なくてはならないソースなんだ。
僕は後悔していない。
ただひとつ気掛かりなのは、結局彼女は誰だったのかということだ。
眠い、ものすごく眠い。 このまま眠ってしまおうか…

でもその前に思い出さなくちゃ…

僕は…ぼくは…ぼ…く

ぼ……

坊ちゃま…?



「あれ…?」



なにかを思い出した気がするが…

もういい…



それからどうなったかも、もういいんだ。

僕の心は穏やかだ。

きっとまた同じことがあっても、

僕はきっとケチャップがないことに腹を立てるんだろう。

それが正しいと信じているから…

それから僕は光に包まれた。
なぜか彼女も光に包まれてた。
posted by シャチュウブログ at 20:06| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月22日

減籐悪子(加藤良子)

僕は、無意識下でそんな事を彼女に語っていた。
外はすっかり暗くなっている。
僕の彼女は全く千葉麗子には似ていない。
強いて言えば安めぐみに似ている。もちろん、IT戦士でもない。職業は・・・。
思い出せない。
何故だろう?
僕と彼女は付き合って5年と8ヵ月になる。そろそろ結婚しなければならないだろうと思っている。
特に、結婚を嫌がる理由もないので、近いうちにプロポーズしよう。
そんな理由でプロポーズされたら彼女は怒るだろうか?
でも仕方がない僕は今年で33、いや36?自分の年齢もはっきりしない。
今、僕のなかではっきりしていること、それは僕が作家でもなければ夢想家でもないということそれだけだ。
それで充分だ。
僕はとても疲れている。

「あなたのくだらない空想に乗りましょ」


結婚の話か?と一瞬思ったがそっちではないことにすぐ気がついた。
本当に伝えたいことが簡単に言葉にならない事を僕は知っている。
訳のわからない事を口走ってしまっていた事を恥ずかしく思っていた僕は
「よろしくお願いします」と、
とても丁寧な口調で言った。
「何よ。改まって」と彼女は微笑んだ。
部屋の明かりが点いていないので彼女の表情は全く見えない。微笑んだとというのは僕の想像だ。

まず、ゲームを始める前にルールを確認することにする。
手に握られている紙をみたが、案の定、特になにも書かれていなかった。
あれは僕の妄想だ。
リアルであるはずがない。
何度も言うが僕の彼女は千葉麗子には似ていない。安めぐみ似だ。
「概ね、さっきのルールで問題ないわ。プレイヤーは攻撃と守備にわかれましょ」

僕と彼女が作ったPrimal Scream Gameはこうだ。
基本ルールはさっき僕が語っていた通り。
ただし、攻撃側と守備側に分かれて戦うというもの。
僕が守備側だ。
簡単に言うと僕は相手の表情を見たり、触れたりすると負けてしまうのだ。

初めの5日間は沈黙だった。
僕は万が一にも彼女を見てしまわないように壁に向かって胡座をかいている。
彼女は一言も発さず、僕の背中では、ただただ生活音が聞こえてくるだけだった。
僕は彼女が本当にいるのか?と不安にななった。
ただ朝、昼、夜ときっちり同じ時間に食事が出されるので、彼女はちゃんと存在(いる)のだろう。
そんな日々の繰り返しだ。
僕も特に何も仕掛けない。

6日目、今日も彼女は何もしゃべらない。
一体何を考えているのだろう?
この6日間、僕が見たり触れたりしたものは白い壁と3食きっちり出される食事だけだ。このまま行けば僕の勝ちだ。

そして7日目の朝が来た。
彼女の第一声はこうだ
「あなたの大好きなオムライスを作ったの」
posted by シャチュウブログ at 23:55| 東京 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

臥薪嘗胆〔ホリイケ〕

「あら、まだ名前言ってなかったかしら、私はチバレイ。IT戦士でありながらヨーガをたしなむ女よ」
タバコをふかしながら女はしゃべる。
「私は朝8時に起きて出勤するの、17時まで働いてそれからヨーガのお稽古よ。貴重な時間をさいてあなたに会いに来たんだから、感謝して欲しいわ」
「………俺はヨガを習うのか?」
「ヨーガよ揺れるハート
女は一瞬ドアの方を横目で見て続けた。
「復讐したいんでしょ?」

「え…」
心臓が急に高鳴りだした…。

女の唇が怪しく開く。
Primal Scream Game
「どうしてそれを…」

「あなたは一時的にここに逃げ込んだだけ、その証拠にあなたはまだソレを持っている」

いつのまにか、俺はアノ紙切れをくしゃくしゃになるまで握り潰していた。
「俺はまだ続けていたのか…。」
指を一本一本引き剥がし、くたくたになった紙切れを開いてみる。

そこには赤い字でこう書かれていた

―ルール―
相手の目を見てはいけない。
相手に触れてはいけない。
時間制限は一週間。

背いた者には平等なる死を。

その下に大きく黒く
22
と書かれている。

「あの男はサウジアラビアに向かったわ」
「サウジ…」
「復讐するには、耐え忍ぶ心と身体が必要よ」
「…よろしく、お願いします」

彼女の大きな口がニヤリと歪んだ。
「まずは基本のポーズよ!」

永く苦しい夜が始まる………
posted by シャチュウブログ at 04:03| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

魅上ツヅウラ(廿浦裕介)

070622_0204~001.jpg私も小説書きましたよ。
フフフ。
posted by シャチュウブログ at 02:34| 東京 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

掲載延期のお知らせ

こんばんは。長良川太郎です。
掲載を予定していた、堀池直毅先生でしたが、
な、なんと、堀池先生までも、置き手紙を残して失踪してしまいました。

「ちょっと…待って…」

これが現在堀池先生の最後の言葉です…
サウジアラビアにて似たような人物がいたと報告されてます。

いまだどうなるやら…
ああ!私の編集者人生が!!

とりあえず、続報をお待ちください!!
posted by シャチュウブログ at 00:48| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月21日

は!はっあ!

070618_173437.JPGわしは走った!


とぼとぼ歩く自分自身の虚しさ。
そんなのいやじゃ、わしわがまま!!


はっ!
はあ
ぐふぃ、
だ、ははあ!
ぶっ
ごほぃ!


・・もっとリズムカルにいかんかのう、わしの息。
年かあ・・・

「左足首根幹に、激痛確認!
直ちに重力力点ポイント右に移動せよ!」

い、いかん!
戦時中に痛めた古傷があ!!
ええいひるむなっっ、グッドバランスをキープじゃ!
絶えろ!絶えるんじゃあ
痛みなど、根絶やしにしてくれるわ〜〜

右・左・右・左

「そうじゃあコンスタントにだせぇ!バランスじゃ!
リズムじゃ!」

右・左・右・左・右・右・左・右・左・右・右・左・右・左・右・右・左・右・左・右・右・左・右・左・右・右・左・右・左・右・右・左・右・左・右・右・左・右・左・右・女・

!!
女!?
オ・ン・ナ


・・・・・それじゃ!!


「ひらめけば
世界はひとつ
わし分裂」

丼俣犬良
posted by シャチュウブログ at 13:15| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月20日

麦山塩央(杉山未央)

「どう思う?」

彼女は、僕が書いた原稿を床に放った。
「私の頭が悪いからなのかもしれないけど、さっぱりわからないわ。」
まあそうだろうな。
「プライマルスクリームは知ってるけど。」
そう言って、タバコをくわえた。
彼女の部屋には灰皿がない。
それどころかテーブルとかベッドとか、家具と呼べるようなモノも無い。
今だって冷たい床に二人してあぐらをかいている。
僕は缶コーヒーを飲み干した。
「正直、僕もなんだかよく分かってないんだよ。」
彼女は、火のつかないライターと格闘している。
「ライターもってない?」
「あいにく。」
僕はタバコは吸わない。
彼女は諦めて唇からタバコをはずした。
めんどくさそうにこちらを向く。
窓を背にした彼女の表情はよく見えない。西日のせいだ。
「その原稿は僕が書いた。これは確かだ。
そこに書いてあることは、おそらく夢の中での出来事だと思う。
原稿用紙は今朝、駅前の本屋で買った。
あの本屋に文房具が一通り揃っているってことを今日知った。
レシートもちゃんととってある。」
彼女は僕が差し出したそのレシートに目もくれず、つまらなそうに鼻を啜った。
僕はそれを財布に戻して話を続けた。
「君も知っての通り僕は物書きじゃないし、本だってそんなに読まない。
空想の強いタイプじゃないし、それに」
「プライマルスクリームなんて聴いたこともない。」
「そう。骨相学なんてものも知らない。」
僕は、タバコを弄んでいる彼女の手を取った。
「これなんだけど。」
一枚の紙を渡す。
「これは何のレシート?ボールペンのかしら。」
「ペンは家にあったのをつかったよ。」

今朝気がつくと僕はベッドの中にいて、手に一枚の紙を握っていた。
僕はその紙の感触を知っていた。
さっきまで後ろ手に握っていたあの紙だ。間違いない。
僕はその時の記憶を書き留めておく必要を感じた。
そして、思い出せることを全て書き出し、それは夢だったのだと理解することにした。
だけど夢だとするとその紙は何故ここにあるんだろう。
「お願いなんだけど、今夜一晩、僕の隣にいてくれないかな?」
彼女はゆっくりと立ち上がってカーテンを閉めた。
カーテン?そんなものがこの部屋にあったのか。
彼女の顔がぼんやり見える。一つの疑問が浮かんだ。
「君は誰だっけ。」
彼女の顔がゆがむ。
「私は―
posted by シャチュウブログ at 17:32| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月19日

折腹肋骨(山川ありそ)

そう言い放つと一定のリズムで煙草を吸う男。
その度にポッ…ポッ…ポッ…っと
暗闇に表情が見える。
何かを待つような顔とそのリズムで
カウントダウンされている事に気が付いた

「私の番だな」

「なっ… に が?」

「きみの顔は正しいか?」
すると「カシャン カチャン」と自分の腹の底から聞こえてくる
テトリスのパーツが重なり合う時の音によく似ている。

「うぉっ!?何なんだよ!おい!何したんだよ!!」
男へ叫ぶ
が、声になっていない
いや違う。
広がる暗闇に音が驚くべき軽やかさで吸い込まれているのだ。
驚き息ごと声を止めた。
同時に腹の不快な音も止まった。

「ぐふぅ…」
息を吐くと無意識に言葉が漏れ続く
「かつて頭が良いことを額が秀でるという言い方をしたが、
額が秀でる、つまり顔面角が大きいと[正しい]顔
そうでない小さな顔面角は即ち誤れる顔貌だ」

この言葉が誰のものかは、わからない。
今、自分の体から発声された事は確かだ。

「どぉうあっ!?」

男が俺のすぐ横にきている
煙草を床でもみ消すと一瞬
存在が感じられなくなったがすぐに喋り始めた

「骨相学かぁ・・・・次にいくぞ!
ルールはわかっただろ!」
視覚的には見えないが、俺には男の笑顔が見えた

次か…俺の番なのか…
posted by シャチュウブログ at 20:09| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(1) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はあはあ〜

070618_173214.JPGに、逃げて来てしもうた。。

長良川のやつ今頃どうしてるんじゃろうか?
お、怒っとるかな?
。。。


ていうかわしってばまた逃げた。何、わし! ちょっと煮詰まったくらいで何!わし!!

..自分自身に叱咤しても空しいのう。

ガッデム!!

はて、ここは何処じゃろう?
道に迷ってしもた。

思えば、イースター島から帰って来てからというもの、「パクロイド」のヒットのせいで忙しく、まともに家に出た事など無かったのう。

とりあえず、
歩こう。


「一歩目が
なんて重いの
わし米寿」

丼俣犬良
posted by シャチュウブログ at 13:41| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月18日

クラッシャージョウ先生(岩田有民)

「プライマルスクリーム!」
静寂を切り裂く男の声.
「誰だ!誰かいるのか!」
目を凝らすが何も見えない.
「プライマルスクリーム好きか?」
「ここは…ここはどこなんだ!」
「質問に答えろ」
「…ロックバンドだろ…イギリスの」
「……」
「別に好きじゃない」
「ククク….そうか….まあいい.いやでも好きになるさ」
zippoで煙草に火を点ける男.
一瞬浮かび上がる.顔.
あの顔….あの男….
突然脈絡のない記憶が俺の頭の中を駆け巡った.
小学生の頃の俺….遠足….前を歩く友達の背中….
レバニラ定食….水陸両用モビルスーツ….年金未払い問題….
そして,手のなかの紙きれ….
「さて…始めるとしようか.Primal Scream Gameを」
posted by シャチュウブログ at 20:01| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月17日

未完の大作を創るべし!!

編集太郎.jpg皆さんコンニチハ!
私の名前は、長良川太郎(ながらがわたろう)です。
昭和最後の文豪、丼俣犬良(どんぶりまたいぬら)先生の担当編集者です!

先生の出す本は必ず大ヒット!
我が出版社の業績もウナギ上り!
次回作「KOKORO★−坊ちゃまのそれから−」も予約の時点で
80万部を突破!
ミリオン間違いなし…

のはずだったのですが!!

こともあろうか、丼俣先生が置き手紙を残して失踪してしまったのです!

締め切りは一週間後…
残されたのは、冒頭部分だけが書かれた原稿用紙…
これだけでは、とても出版なんて出来ない!!
このままでは、わが社の信用が、がた落ちになってしまう!!
困り果てた私は、持てるコネを駆使して
丼俣先生を支持する6人のメンバーを集めました!

彼らには、丼俣先生にかわり、
「KOKORO★−坊ちゃまのそれから−」
を執筆してもらいます!!
とは言っても、丼俣先生の才能は半端じゃない…
代筆も、簡単にはいかない…
というわけで、
一日毎に一人1ページずつ書き進めてもらいます。
これなら、それぞれの個性が入り混じり、
先の読めない作品になるに違いない!!

順番は以下の通り!!

18日(月) 岩田有民
19日(火) 山川ありそ
20日(水) 杉山未央
21日(木) 堀池直毅
22日(金) 加藤良子
23日(土) 森大

ペンネームを使っても構わないから、なんとか作品をでっちあげ…
いや!創り上げてもらいたい!!
私の、編集者人生のためにも、よろしくお願いします!

そして、これが丼俣先生の残した冒頭部分の原稿です。
まずは岩田さん!
これに続いて、書いてください!!


「KOKORO★〜坊ちゃまのそれから」
__________________________________________

{ どれだけ人生、自分自身、我々を取り巻く世界について理解していないかに
気づいた時に、 我々一人一人に英知が宿る。 }           
 丼俣犬良
 

ひたひたと
 漆黒の闇の中をヨシキは裸足で歩いていた。
目の前には一面の闇。
きつく後ろ手に縛られた両手の痛みと、つるりとした地面の冷たい感覚。
この感覚だけが今のヨシキにとっての世界の全てだった。

そう記憶が、ないのだ。

 どうやら頭に傷をおっているらしく、キリキリとした痛みが時折ヨシキの頭を
駆け抜けた。
一体なんだっていうんだ?かれこれ3時間はこの闇の中を歩き続けている。なの
に出口すらみえない。
てかなんなんだ此処は?
暗闇で何も見えない為、足の感覚だけが頼りだがどうやら大理石のタイルらしい
。イミテーションかもしれないが。
「shit..!」
おっといけないついついまた英語で自分の気持ちを発してしまった。。
そんな気持ちとは裏腹に
shitは漆黒の闇の中を禍々しく広がり、やがて闇の中に溶けていった。
全くなんてことだ。何故いつもこうなるんだ、母さん・・
ヨシキは立ち止まり、深くため息をつき、その場に座り込んだ

 ふと気付くと、縛られた自分の手に紙切れのようなものが握られているのに気
付いた。後ろ手に縛られている為、その存在を確認することは出来ない。
何だろ..この紙。

その時だった・・







posted by シャチュウブログ at 19:08| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月16日

丼俣犬良 (どんぶりまた いぬら)

いぬら.jpg小説家。愛知県名古屋市生まれ。平成大学文学部卒。
在学中に「廃人」でデビュー。
以降、正統派純文学の小説家として活躍するが、母親の死をきっかけに、失踪。

3年後にイースター島にてツアー客に保護され、本国に強制送還。
イースター島にて書き溜めた作品を発表。
その第一弾「パクロイド」がミリオンセラーとなり、
一躍、時の人に。

以降、起承転結の既成概念の打破する
《結転承起・理論》の提唱により
文学界にINURA:style!(いぬらすたいる!)と称される新たなジャンルを生み
出す。
正統派から異端児へと、
常に進化が止まらぬ小説家として、今後の動向がますます期待される、昭和最期
の文豪である。
◆ノーヘル文学賞受賞
代表作は
「shit!shit!shit!」
「贋作・のんたん」 
「殺我愛〜サツガイ」
「寒いのう:2056」

など。

posted by シャチュウブログ at 14:12| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月11日

サイキック☆プロファイル 再び!!

サイキック.jpgこんにちは!
シャチュウ☆ブログ向上委員、井俣と長谷川です!

先月の「レスノート」に続く、メンバー参加のブログ内企画第2弾が
6月17日よりスタートします!!

次のテーマは「リレー小説」!!
舞台上では決して観れない、メンバーの文才がついに公開!!

企画の詳細、ルールなどは17日の日曜日に発表されます!
どうぞご期待ください★


posted by シャチュウブログ at 19:24| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月21日

レスノート第一部 完!

PICT0220.JPGサイキック☆プロファイル 
いかがでしたでしょうか?

とりあえず企画、第一弾「レスノート」
ただいまをもちまして終了でございます!!

これからも「サイキック☆プロファイル」では不定期に
ブログ内企画を行っていきます!!
どうぞお楽しみに!!

夜神太郎さんからのメッセージです。
「劇団員の殆どは、僕の手中に堕ちたものの…
もう一冊のノート…なぞの演出家M…そしてまだ姿すら見ぬ劇団員…
まだ何も終わっていない…!
神に逆らう愚者には、裁きを与えねば…」

というわけで「レスノート」続編もあるかもしれません。
感想、要望などありましたら、じゃんじゃんコメントくださいね★
それでは、また!



posted by シャチュウブログ at 20:36| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

特攻野郎Cカップ:堀池大作戦【番外】 これでいいだろ!

shachu-2007-05-21T16_15_42-1.jpg指令『音楽を聴く』

夜明けとともに
目覚めの音楽を

Born to be wild.
posted by シャチュウブログ at 16:44| 東京 ☀| Comment(9) | TrackBack(0) | サイキック☆プロファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シャチュウ☆ブログ

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。