2017年02月04日

アマテラス初日!そして情報公開

破壊ランナー2017仮チラシ4_COLOR _blue_cast_4_OL.jpg尚文です!
アマテラス初日、無事に迎えることが出来ました。
ひとえに皆様の応援のお陰でございます。

明日からも精一杯頑張っていきます


そしてそんな中、
少年社中メンバー山川ありそ、竹内尚文揃っての
4月の舞台出演情報公開です!

キャスト先行もございますのでどうぞ応援よろしくお願いいたします!
(山川、竹内それぞれの予約フォームがございますのでご確認の上お間違いなきようお気をつけください。)




キティエンターテイメント×東映 Presents
SHATNER of WONDER #5
「破壊ランナー」

不可能を可能にする灼熱の音速アクター19人発表!

<竹内尚文先行(抽選)>
受付期間:2017年2月4日(土)12:00〜2月13日(月)23:59
受付URL: http://eplus.jp/hakai-runner-t/

<山川ありそ先行(抽選)>
受付期間:2017年2月4日(土)12:00〜2月13日(月)23:59
受付URL: http://eplus.jp/hakai-runner-ya/



そのランナーたちは音速を超える。
生身の人間が音速で走るレースを、生身の舞台で演じ切る。
90年代、演劇界の常識を覆した伝説の傑作が、
SHATNER of WONDERに登場!

【作・演出】
西田シャトナー

【出演】
池田純矢

河原田巧也
米原幸佑
宮下雄也
平田裕一郎
白又 敦
伊万里 有
天羽尚吾
山川ありそ
竹内尚文
砂原健佑
加藤ひろたか
田中穂先
須藤 誠
堀家一希
鐘ヶ江 洸

鎌苅健太
兼崎健太郎
村田 充
【スケジュール】 
2017年4/21(金)〜4/30(日) 
全13ステージ

4/21(金)   19:00
4/22(土)   13:00 / 17:00
4/23(日)   13:00
4/24(月)   14:00
4/26(水)   14:00 / 19:00
4/25(火)   休演日
4/27(木)   14:00
4/28(金)   19:00
4/29(土・祝) 13:00 / 17:00
4/30(日)   12:00 / 16:00
※開場時間:開演30分前


【会場】
Zeppブルーシアター六本木(東京都港区六本木5-11-12)

【チケット料金】
全席指定 7,900円(税込)
※未就学児入場不可

【一般発売】
3月12日(日)10:00

【オフィシャルHP】
http://hakai-runner.com

【オフィシャルTwitter】
@SHATNERofWONDER

主催:
「破壊ランナー」製作委員会(キティエンターテインメント・東映・テレビ朝日・東京音協・Zeppブルーシアター六本木運営委員会)
企画・製作:キティエンターテインメント・東映

公演に関するお知らせ:東京音協 03-5774-3030(平日11:00〜17:00)
posted by シャチュウブログ at 00:10| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 尚文の日々是好日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月01日

尚文です!

Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

三人どころじゃない吉三
大大大盛況のうちに東京公演を終えました。
本当に沢山のお客様、大きな熱い拍手に感謝。

ご来場誠にありがとうございました!
次は大阪。
楽しみです♪




そして私事ですが
9月客演舞台のタイムテーブルが出ましたのでここでお知らせさせていただきます!
ぜひ応援よろしくお願いいたします(^ー^)

とある舞台袖が舞台の、シチュエーションコメディです★



ENG公演
「バックトゥ・ザ・舞台袖」
〜The stagewing of THRee'S〜

初演と再演、数十年の時を股にかける
「時の劇団」企画演劇集団ボクラ団義久保田唱のありそうでなかったバックステージでのシチュエーションコメディ!

日程2016年9月23日(金)から10月2日(日)まで

前売4500円当日5000円
S席5500円
※S席は前方3列センター寄りのお席です。
S席は希望キャストのサイン入り特典ポストカード付き


23日(金)19時
24日(土)13時/18時
25日(日)13時/18時
26日(月)19時
27日(火)14時/19時
28日(水)19時
29日(木)19時
30日(金)14時/19時
10月1日(土)13時/18時
2日(日)16時

全席指定

チケット先行発売は8月10日22時から
※先行発売時はチラシ3枚同封。
ご希望であれば10枚まで同封致します。

【ご予約フォームは後日公開致します】

劇場
シアターグリーンBIG TREE THEATER
作・演出 久保田唱(企画演劇集団ボクラ団義)
総合演出 佐藤修幸(DMF/ENG)
プロデュース ENG

【出演】
加藤凛太郎(BESPOKE JAM)

竹石悟朗(企画演劇集団ボクラ団義)
木本夕貴(ソニーミュージック・アーティスツ)
竹内尚文(少年社中)
水崎綾
平山空(企画演劇集団ボクラ団義)
七海とろろ(バクステ外神田一丁目)
松木わかは
春原優子(企画演劇集団ボクラ団義)
大友歩(企画演劇集団ボクラ団義)
斎藤未来(株式会社フジプロダクション)
鈴木聖奈(イーストウッド)
安達優菜(麗タレントプロモーション)
山岡竜弘(池袋チャリンコ倶楽部)
立原ありさ(teamオムレット)
上田雄太郎(麗タレントプロモーション)

眞田規史
黒坂カズシ
久保亜沙香
CR岡本物語(ポップンマッシュルームチキン野郎)
図師光博

福地慎太郎(FLIP LIP)
中野裕理(トキエンターテインメント)
石部雄一(スピカエージェンシー)







あらすじ

時は西暦2049年。作品が生まれた年である西暦2014年に初演が上演されて以降、何度とない再演を重ねてきた舞台劇『THRee`s(スリーズ)』が生誕35周年を迎え、再び今、日本を代表する大劇場で記念公演が行われようとしていた。
その大舞台の演出に大抜擢された若手演出家【向谷修(むかいや おさむ)】。全ての準備を順調に終え、後は初日の幕が開くのを客席で待つだけの筈だった彼の耳に飛び込んだニュースが、「舞台袖で主演が消えた」であった。無情にも過ぎ行く時間、時計の針は開演時刻を大きく回る。ざわつく客席を大慌てで駆け出た修が飛び込むように入った【舞台袖】。そこは、何故か時計の針が大きく逆回りした西暦2020年、「何度とない再演を重ねてきた『THRee`s(スリーズ)』の何度目かの公演」であった。突如としてタイムスリップした修。そしてそこで彼が目にしたのは、2049年で消えた主演と、そして今にも上演中止になりそうな、2020年の『THRee`s(スリーズ)』だった……。

ENG第五回公演は、一つの舞台袖が29年の時を超える!?決して繋がる筈がなかった時間を跨いだ二つの舞台袖が、一つの同じ作品をきっかけに時を超える!?
修は気づく。タイムスリップした先の2020年のその『THRee`s(スリーズ)』が、自分が生まれて初めて観た舞台劇であること。そして自分が【演出家】を志すきっかけになったその舞台だということ。つまり、「決して上演中止になってはいけない作品」だということ。自分と同じくタイムスリップした現在の舞台の主演。「この舞台を救えるのは自分たちしかいない!?」しかし、「そうは言っても戻らなくてはならない【元の舞台袖】!?」そしてその中、更に捲き起こる、「予想を超えた出来事たち!?」

果たして何が正しいのか!どの舞台袖に戻るのが正解!?表舞台よりもドラマチック!!だけど観客が存在しない!舞台袖型シチュエーションコメディ舞台劇!!

プロデュース ENG
posted by シャチュウブログ at 22:02| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 尚文の日々是好日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月15日

尚文です!VAGUENIGMA!

IMG_20160508_213002.jpgおはようございます!
本日より、主演舞台が始まります♪
ずっと出演してきたシリーズの、集大成です。
この総まとめをぜひ目撃してください!
もちろんシリーズを見てなくても楽しめます♪

僕は「1958 日和見助手の怪異レポート」の方にのみ出演です。お間違えなく!
ですが別サイドの
VAGUENIGMA-1999-蓮上祈祝礼の夢幻モラトリアム
も世界観は同じで繋がっているのでそちらも併せてオススメ。


疾駆猿 第伍回公演
『VAGUENIGMA-1958-日和見助手の怪異レポート【総記】』
『VAGUENIGMA-1999-蓮上祈祝礼の夢幻モラトリアム』

脚本・演出:佐藤信也(疾駆猿)
劇場:シアターKASSAI (池袋)
公演期間:2016年6月15日(水)〜26日(日)※16日(木)休演日

公演スケジュール
15日(水)14時・日和見★/19時半・日和見
16日(木)休演日
17日(金)14時・蓮上★/19時半・蓮上
18日(土)12時・蓮上/16時・日和見/19時半・日和見
19日(日)12時・日和見(完売)/16時・蓮上/19時半・蓮上
20日(月)14時・蓮上★/19時半・日和見
21日(火)12時・日和見★/15時半・日和見★/19時半・蓮上
22日(水)12時・蓮上★/15時半・蓮上★/19時半・日和見
23日(木)14時・日和見★/19時半・蓮上
24日(金)12時・蓮上★/16時・日和見★/19時半・日和見
25日(土)12時・日和見/16時・蓮上/19時半・蓮上
26日(日)12時・蓮上/16時・日和見

受付開始:開演の45分前・
開場:開演の30分前となります。


チケット:¥3500(前売り・全席自由)・★の付く公演¥3200
https://www.quartet-online.net/ticket/vagu19581999?m=0cifecb



★★竹内尚文扱いご予約特典について★★
終演後に客席内にて、ご予約のお客様に竹内尚文オリジナルブロマイドをお渡しいたします。
@ピンクシャツ1Aピンクシャツ2B黒シャツ
のどれか希望のものを番号でお伝えください。
返品交換は受け付けておりませんのでご了承くださいませ。

また今公演は面会時間がとても限られております。
サインは販売パンフレットにのみとさせてくださいませ。
特典のお渡しとサインだけでも恐らくてんやわんやになりそうですので、お一人お一人とのお話の時間はほぼ取れません。

感謝の念は舞台上で精一杯お返しするつもりで頑張りますので どうかご理解ご協力お願いいたします!

ご来場お待ちしております。
posted by シャチュウブログ at 09:53| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 尚文の日々是好日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月02日

尚文です。終わりと始まり。

1462096011597.jpgIMG_-r5uzvs.jpg尚文です♪
昨日、X-QUEST「神芝居〜アリス・イン・ギガニッポンノワンダーランド〜」
約二週間全17ステージの公演が幕を閉じました!
ご来場ありがとうございました!


25年続く劇団であるX-QUESTさんに初めて出演させていただきました。
久しぶりに座組最年少でした地味に(笑)


便利棒での殺陣も楽しかったなぁ〜(^◇^)

割りと自由にやらせていただきました。
ホチキス小玉さんと姉弟の役だったので
「プチ・シャチキスだ!」と内心テンション上がりましたよ。


殺陣とダンス、そして耳に残る楽曲とワケわからんくらいド派手な照明。見た目のエンタメ性は抜群に高いながら、
内容は多数の言葉遊びと、言葉の連想と、膨大なメッセージ量
それぞれの役がそのシーン毎にいくつもの役割をもっていて
何かを象徴している。


その、瞬間瞬間を体感する舞台だったのかなと思います。


終演後はお客様にも沢山お声を掛けていただいたりしてとても嬉しかったです♪
ユウレイ時計のイラストも頂きましたよ!!!!宝物や(о´∀`о)

またいつか。







さ!
そして今日からはENGの稽古へ合流!
かなり遅れての合流なので緊張。
だけど焦っても上手くいかないと思うので地道に。
斎藤一役やります。


ENG公演
「Second you sleep〜セカンドユースリープ〜」
作 : 宮城陽亮
演出 : 福地慎太郎
総合演出 : 佐藤修幸
プロデュース : ENG

場所 上野ストアハウス

2016年5月18日から23日
18日(水)19時 翠(スイ)
19日(木)19時 碧(ヘキ)
20日(金)14時 碧19時 翠
21日(土)13時 翠18時 碧
22日(日)13時 碧18時 翠
23日(月)12時 翠16時 碧
全10回公演

前売り4000円
当日4500円
チビ椅子席4500円(チビ椅子席は前方2列、特典付き)

ご予約は
http://ticket.corich.jp/apply/72398/010/


出演者
【翠キャスト】
星璃(劇団Patch)
大友歩(企画演劇集団ボクラ団義)
水崎綾

齋藤伸明(黒雪構想)
斉藤有希(@emotion)

【碧キャスト】
上本真央
中野裕理(トキエンタテインメント)
松木わかは

伊藤風喜
安達優菜(麗タレントプロモーション)

【シングルキャスト】

竹内尚文(少年社中)
井上賢嗣(北区AKT STAGE)

門野翔(@emotion)
斎藤未来(株式会社フジプロダクション)
西澤翔
名倉周(@emotion/メグルキカク)

林田寛之(PUMP×EARTH)
橋本浩人
合田孝人(演劇集団Rock×Lock)

大音文子(企画演劇集団ボクラ団義)
CR岡本物語(ポップンマッシュルームチキン野郎)
石部雄一(スピカエージェンシー)
夢麻呂(『熱きロマンを胸に、生きる勇気と希望を与えるべく突っ走り続ける奴ら。』)

【あらすじ】

幕末。

「志」という大義名分の為に人が塵芥(ちりあくた)の様に死んでいった時代。
そんな時代に産まれ、更に逃れられない運命を背負う三人の若い男女がいた。

そんな三人の前に現れたのは、新撰組三番隊組長斎藤一。

本来なら時代に埋もれ消えていく三人の生命を、斎藤一、そして幕府の御典医(ごてんい)松本良順が導き、浮き彫りにする。
三人が目指すのは五色の沼。
その美しい水面のような三人の純粋無垢な夢に時代が、志が、立場が襲い掛かる、、、。

DMF初期の名作を初演にも出演していた福地 慎太郎が愛をもってリライト。
その独自の演劇メソッドが、物語を新たに生まれ変わらせる。
ENG2016年初の公演は、
三人の若者、斎藤一、松本良順の物語が交錯し転がっていく幕末ロードムービー時代劇!
posted by シャチュウブログ at 10:12| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 尚文の日々是好日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月17日

尚文です!6月疾駆猿情報!

IMG_20131105_093139.jpg_20150804_023246.JPG尚文です!
X-QUESTの最終稽古。
いよいよ本番が近づいて参りました!( ´∀`)
そんな多くないけど、戦うよ〜!
踊るよ〜!
20日から王子小劇場にて。
お楽しみに。





そしてそして!
6月に主演やります疾駆猿さんのタイムテーブルとあらすじ、キャストの一部が発表になりました!

僕は

「VAGUENIGMA-1958-日和見助手の怪異レポート【総記】」

のみの出演ですが、1999のほうも観ていただけたら世界観広がりまくりです。
疾駆猿で3年くらい続けてきたミステリーホラーサスペンスファンタジー「VAGUENIGMA」シリーズ
今回は同世界観で1958年と1999年の時を超えた2つのお話。


僕が演じるのは、妖怪や神などの怪異が見えてしまう日和見くん。
いよいよクライマックスです(*´∀`)♪



さらに6月19日(日)の12時回で……


竹内尚文、疾駆猿出演100ステージ目を迎えます!!!!




めっちゃ出てるー( ゜o゜)(笑)
主演かつ、記念すべき公演になりそうですので、ぜひ沢山のお客様に観ていただけたらと思います。

チケット発売は疾駆猿イベントの翌日5月9日(月)の19時を予定してます!
以下詳細!





疾駆猿 第伍回公演
『VAGUENIGMA -1958- 日和見助手の怪異レポート【総記】』
『VAGUENIGMA -1999- 蓮上祈祝礼の夢幻モラトリアム』
脚本・演出:佐藤信也(疾駆猿)
劇場:シアターKASSAI (池袋)

2016年6月15日(水)〜26日(日)
※16日(木)休演日


【公演スケジュール】
15日(水) 14時・日和見★/19時半・日和見
16日(木) 休演日
17日(金) 14時・蓮上★/19時半・蓮上
18日(土) 12時・蓮上/16時・日和見/19時半・日和見
19日(日) 12時・日和見/16時・蓮上/19時半・蓮上
20日(月) 14時・蓮上★/19時半・日和見
21日(火) 12時・日和見★/15時半・日和見★/19時半・蓮上
22日(水) 12時・蓮上★/15時半・蓮上★/19時半・日和見
23日(木) 14時・日和見★/19時半・蓮上
24日(金) 12時・蓮上★/16時・日和見★/19時半・日和見
25日(土) 12時・日和見/16時・蓮上/19時半・蓮上
26日(日) 12時・蓮上/16時・日和見

※受付開始は開演の45分前
開場は開演の30分前となります。

【チケット】
¥3500(前売り・全席自由)
¥4000(当日)

★の付く公演 ¥3200(平日12時・14時・15時半公演割引)

チケット発売日:5月9日(月)19時〜




『VAGUENIGMA -1958- 日和見助手の怪異レポート【総記】』
◆あらすじ◆
1958年。東京タワーの完成した日本。
経済成長は瞬く間に日本を覆い尽くし、大量消費社会の幕開けを予感させていた。
しかし、その裏側では、戦争の生き残りであり暗部とも言える旧日本軍大佐・中囃子林治楼(ナカバヤシリンジロウ)が、自ら作り上げた蛇ノ目機関とその精鋭スパイである下上(カガミ)を筆頭とする虚子達と共に暗躍していた。
日本警察と米国で中囃子を牽制し続けていた探偵の明地(アケチ)一家は警戒を強め、祀木(マツラギ)刑事は警察上層部から中囃子の本拠地への潜入を命じられる。
同じ頃、九州・吐噶喇列島の蛇鱗島に取材に出た鈴鳴(スズナリ)記者の消息が途絶えた。
日和見(ヒヨリミ)助手は鈴鳴を助けると意気込む明地百華(アケチモモカ)と共に、蛇鱗島へと向かう事になる。
遂に罔両の因果に決着が訪れようとしていた…。

【日和見キャスト】
竹内尚文(少年社中)
柴木丈瑠
清水那奈子、齋藤伸明(黒雪構想)、藤田幸士、塩原奈緒、橋本侑哉、石毛元貴
舞原 鈴(進戯団夢命クラシックス)、小沼枝里子(かれいどすこーぷ)、亀井英樹
古見亮大(表現集団TeenageDream)、古見将大、岡 唯、大山カリブ
林 真由美(疾駆猿)、高本愛子(疾駆猿)
瓜竜健司、前田恵美、黒坂カズシ(不消者)




『VAGUENIGMA -1999- 蓮上祈祝礼の夢現モラトリアム』
◆あらすじ◆
1999年。日本。
バブル経済神話が崩壊し、かつては経済大国と称された日本の尊厳が失われた十年の終わり。年間自殺者数が3万人を超え、宗教が暴走し、携帯電話の普及に因る人間関係の希薄化が進んでいく世紀末には、人類滅亡の噂が世間を騒がせる。
7月に起きると謂われるノストラダムスの大予言は、果たして的中するのか?
一学期末の梅雨を前に、市を跨いで起きていた奇怪な女子高生連続殺人事件。
現実の事件と、未来への不安が、関東G県にある國史院大學付属高等学校にも暗い影を落としていた。
因果の紐で結び付く事象の渦に絡め取られた深層の真相に、二人の高校生・蓮上祈祝礼(レンジョウイノリ)と宮堂則(クドウノット)が迫っていく。

【蓮上キャスト】
水崎 綾
柴木丈瑠、江口 愛、佐々木恭平、陽田奈緒(演劇ユニットルソルナ)
世良香生里(My little Shine)、西澤 翔、義積雄大、名倉 周(@emotion / メグルキカク)、安井利奈、望月 光
石塚みづき、まき、齋藤桃子、岸木風花、滝 遥貴
三浦沙織(疾駆猿)、小川 亮(疾駆猿)、林 真由美(疾駆猿)
音野暁(ロデオ★座★ヘブン)





読んでいただきありがとうございました!
posted by シャチュウブログ at 17:11| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 尚文の日々是好日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月14日

尚文です。X-QUEST あと6日!

image1_20160208232239.JPG1459171276758.jpg尚文です( ´∀`)

稽古稽古の日々です♪
パラノイアサーカス終わってからも有り難いことに毎月お芝居やらイベントやら出させて頂いてます。



ガンガン突っ走るぞー
只今絶賛稽古中のX-QUESTさんがいよいよ来週20日(水)から開幕!
初X-QUEST、初王子小劇場。
よろしければぜひ!

さらにそのあとの5月ENGもチケット発売しております。立ち回りますよ〜
さらにさらに本日は5月8日の疾駆猿イベントのチケット発売!こちらは20時から発売です。6月に主演させて頂く疾駆猿。要チェックです(*´∀`)

7月の社中までノンストップで参ります!どれかしらでも観ていただけたら幸いです!応援よろしくお願いいたしますε=ε=┏(・_・)┛



ーーーーーーーーーーーー
X-QUEST 2016 SPRING PERFORMANCE
『神芝居
 〜アリス・イン・ギガニッポンノワンダーランド〜』

【作・演出】
トクナガヒデカツ

【キャスト】
塩崎こうせい
大野清志
清水宗史
高田淳
トクナガヒデカツ
佐藤仁美
荻窪えき
市川雅之
(以上、X-QUEST)

國立幸
小玉久仁子(ホチキス)
片桐はづき
土田卓(弾丸MAMAER)
竹内尚文(少年社中)
豊田茂(劇団青年座)
渡辺隼斗

【劇場】
王子小劇場
http://www.en-geki.com/index.html
〒114-0002 東京都北区王子1-14-4 地下1F
03-3911-8142(公演期間中のみ)
JR京浜東北線/東京メトロ南北線・王子駅より徒歩5分。

【日程】
2016年

4/20(水)売り切れ
4/21(木)19:30
4/22(金)19:30
4/23(土)14:00/19:30
4/24(日)14:00/19:30
4/25(月)19:30
4/26(火)19:30
4/27(水)14:00/19:30
4/28(木)19:30
4/29(金)14:00/19:30
4/30(土)14:00/19:30
5/1(日)売り切れ


【チケット】
ご予約フォーム
http://ticket.corich.jp/apply/71839/013/

全席自由席・前売当日共通料金
■ノーマルチケット 4,200円
■アブノーマルチケット 3,800円(数量限定 開演7分前入場)
■高校生以下 1,000円 (要本人確認証)

【劇団HP】
http://www.x-quest.info/

アリスが迷い込んだのは、月人と海人が争う世界だった。
そこではウラシマとカグヤヒメの使いと名乗る者が代理戦争をしていた。
さてウサギとカメが目指すゴールに待ち受ける衝撃の事実とは───??
あのルイス・キャロルの名作と日本昔話をミックスしてリミックス!
エクスクエストのファンタジーは現実を映す鏡…。

エクスクエストが王子小劇場特設リングで最新作!

「月と海へ、還ろう──。」



ーーーーーーーーーーーー


ENG第4回「Second You Sleep」
5月18日(水)〜23日(月)
上野ストアハウス
http://ticket.corich.jp/apply/72398/010/


ーーーーーーーーーーーー


疾駆猿 第一回イベント『猿知恵の集い』
2016年5月8日(日)
15時の回/18時半の回
(竹内尚文は15時回のみ出演)

会場 ひつじ座(阿佐ヶ谷)

チケット2,500円 (前売・当日共に、全席自由)
https://www.quartet-online.net/ticket/schicksal-event1?m=0chcdhh

【参加者】
《15時・一回目》
柴木丈瑠、竹内尚文(少年社中)、水崎綾、西澤翔
黒坂カズシ(不消者)、江口愛、世良香生里(My little Shine)、亀井英樹

[疾駆猿メンバー]
林真由美、三浦沙織、小川亮、高本愛子


ーーーーーーーーーーーーー
!主演!

疾駆猿第伍回公演
『VAGUENIGMA -1958- 日和見助手の怪異レポート【総記】』
劇場:シアターKASSAI(池袋)
2016年6月15日(水)〜26日(日) 

ーーーーーーーーーーーー


長々と失礼しました!
posted by シャチュウブログ at 12:25| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 尚文の日々是好日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月01日

竹内尚文 4月出演 X-QUEST「神芝居」予約開始!

image1_20160208232239.JPGimage2.JPG尚文です!ユウレイ時計だよ。


パラノイア★サーカスも明日から折り返し。当日券のお客様も多く嬉しい限りです!ありがとうございます三( ゜∀゜)
楽しんで頂けたなら幸いです!




さて、

本日から4月に出演いたします舞台のご予約受付が始まります!(`◇´)ゞ
老舗劇団のX-QUESTさん。

高速の殺陣とダンスが名物……。
これはぜひ観ていただきたい
どうぞご贔屓に。



X-QUEST 2016 SPRING PERFORMANCE
『神芝居
 〜アリス・イン・ギガニッポンノワンダーランド〜』


アリスが迷い込んだのは、月人と海人が争う世界だった。
そこではウラシマとカグヤヒメの使いと名乗る者が代理戦争をしていた。
さてウサギとカメが目指すゴールに待ち受ける衝撃の事実とは───??
あのルイス・キャロルの名作と日本昔話をミックスしてリミックス!
エクスクエストのファンタジーは現実を映す鏡…。

エクスクエストが王子小劇場特設リングで最新作!

「月と海へ、還ろう──。」



【作・演出】
トクナガヒデカツ

【キャスト】
塩崎こうせい
大野清志
清水宗史
高田淳
トクナガヒデカツ
佐藤仁美
荻窪えき
市川雅之
(以上、X-QUEST)

國立幸
小玉久仁子(ホチキス)
片桐はづき
土田卓(弾丸MAMAER)
竹内尚文(少年社中)
豊田茂(劇団青年座)
渡辺隼斗

【劇場】
王子小劇場
http://www.en-geki.com/index.html

JR京浜東北線/東京メトロ南北線・王子駅より徒歩5分。

【日程】
2016年
4/20(水)19:30
4/21(木)19:30
4/22(金)19:30
4/23(土)14:00/19:30
4/24(日)14:00/19:30
4/25(月)19:30
4/26(火)19:30
4/27(水)14:00/19:30
4/28(木)19:30
4/29(金)14:00/19:30
4/30(土)14:00/19:30
5/1(日)14:00

【チケットご予約】
http://ticket.corich.jp/apply/71839/013/

【料金】
全席自由席・前売当日共通料金

■ノーマルチケット 4,200円
■アブノーマルチケット 3,800円(数量限定 開演7分前入場)
■高校生以下 1,000円 (要本人確認証)

★ハシゴ割★
演劇は勿論、映画・美術展・ライブ等のアートなイベントと当公演を同日ハシゴして下さる方は、「ハシゴ割」として、チケット料金を400円割引致します!

つまりノーマル チケットが 3,800 円に!アブノーマルなら 3,400 円に!
もし、『神芝居 KAMISHIBAI 〜アリス・イン・ギガニッポンノワンダーランド〜』を
昼公演から 夜公演と “ハシゴ”した場合は、昼も夜も400円引きになります!!
さあ、王子小劇場へCome and see us!

<適用条件>
・ご来場当日、ハシゴが分かるモノ(「チケット」「予約完了メール等」)を受付にてご提示出来る場合に限ります。
・「ハシゴ割」はいつでも申請出来ますが、ご予約されている方は、予めX-QUESTまでご連絡下さると助かります。
・劇団WEB予約、当日券に適用できます。
※「カンフェティチケット」「高校生以下チケット」には適用されませんのでご注意ください。




【公演特設サイト】
http://www.x-quest.jp/stage/kamishibai/

【劇団HP】
http://www.x-quest.info/
posted by シャチュウブログ at 22:01| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 尚文の日々是好日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月05日

パラノイア★サーカス 殺陣稽古!

1454673823057.jpgBeautyPlus_20160205195828_fast.jpg連投
尚文です!(^ー^)

本日の稽古ではまた新たな殺陣がつきましたよ!!!!
アクション監督の栗田さんと皆でパシャリ。

めちゃカッコいい殺陣がついてますよ〜!(^ー^)
カッコいい殺陣ももちろんですが、コミカルで笑えるアクションも盛り沢山!

実はアクションもあるパラノイア★サーカス!

お楽しみに
posted by シャチュウブログ at 21:09| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 尚文の日々是好日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

尚文 X-QUEST出演情報!

尚文です!

絶賛パラノイア★サーカス稽古中ですが、

4月出演のX-QUESTさんの情報が公開です♪
ワクワクしますね〜
お楽しみに



X-QUEST 2016 SPRING PERFORMANCE
『神芝居
 〜アリス・イン・ギガニッポンノワンダーランド〜』

【作・演出】
トクナガヒデカツ

【キャスト】
塩崎こうせい
大野清志
清水宗史
高田淳
トクナガヒデカツ
佐藤仁美
荻窪えき
市川雅之
(以上、X-QUEST)

國立幸
小玉久仁子(ホチキス)
片桐はづき
土田卓(弾丸MAMAER)
竹内尚文(少年社中)
豊田茂(劇団青年座)
渡辺隼斗

【劇場】
王子小劇場
http://www.en-geki.com/index.html
〒114-0002 東京都北区王子1-14-4 地下1F
03-3911-8142(公演期間中のみ)
JR京浜東北線/東京メトロ南北線・王子駅より徒歩5分。

【日程】
2016年
4/20(水)19:30◆
4/21(木)19:30◆
4/22(金)19:30◆
4/23(土)14:00/19:30
4/24(日)14:00/19:30
4/25(月)19:30
4/26(火)19:30
4/27(水)14:00/19:30
4/28(木)19:30
4/29(金)14:00/19:30
4/30(土)14:00/19:30
5/1(日)14:00

◆生写真プレゼントデー◆
4/20・21・22の3日間、ご来場の方全員にもれなく世界に一つだけの「劇団員生写真」をプレゼント!
直筆のサインとオリジナル格言付き!
※くじ引き制でキャストを選ぶことは出来ません。
※心を込めて一枚一枚違うものをご用意致します。

【料金】
全席自由席・前売当日共通料金
■ノーマルチケット 4,200円
■アブノーマルチケット 3,800円(数量限定 開演7分前入場)
■高校生以下 1,000円 (要本人確認証)

【チケット】3/1(火)22:00より一般前売発売開始!
■Confetti(カンフェティ)ノーマルチケットのみ取扱い
セブンイレブン発券・ 入場整理番号付!
http://www.confetti-web.com/
0120-240-540 ※通話料無料(受付時間 平日10:00〜18:00)
■劇団WEB予約(ハシゴ割OK)
(※近日オープンの公演特設サイトをお待ちください)
チケット代金はご来場日当日、受付にてご精算頂きます。
入場整理番号は、受付にてご精算順にお渡し致します。

☆★☆2/19(金)0:00〜2/26(金)23:59チケット先行販売決定!☆★☆
※入場整理番号付ノーマルチケットのみ取り扱い。
※アブノーマルチケット・高校生以下チケットをお求めの方は3/1(火)からの一般発売をご利用ください。

【公演特設サイト】
近日オープン!

【劇団HP】
http://www.x-quest.info/

アリスが迷い込んだのは、月人と海人が争う世界だった。
そこではウラシマとカグヤヒメの使いと名乗る者が代理戦争をしていた。
さてウサギとカメが目指すゴールに待ち受ける衝撃の事実とは───??
あのルイス・キャロルの名作と日本昔話をミックスしてリミックス!
エクスクエストのファンタジーは現実を映す鏡…。

エクスクエストが王子小劇場特設リングで最新作!

「月と海へ、還ろう──。」
posted by シャチュウブログ at 21:02| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 尚文の日々是好日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月29日

尚文です!パラノイア★サーカス

takeuchi-l_01.jpg竹内尚文です♪

パラノイア★サーカスの配役が発表されました!

僕はユウレイ時計です。
ビジュアル撮影で時計を持っていたり、目元が時計の針になっていたのはこういうことだったのです(^ー^)


どんなキャラクターになるのか!?

こうご期待。
他にも謎が謎を呼ぶ個性豊かなキャラクターがたくさん。

お楽しみに




明日の稽古はダンス振り付け!!!
やるぞーー!!



www.shachu.com/
posted by シャチュウブログ at 23:10| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 尚文の日々是好日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月24日

尚文 新年一発目!

IMG_20151224_101053.jpg尚文です♪

急なお知らせですが、1月の舞台出演が決まりました!
新年最初の舞台になります。
沢山のご来場お待ちしております(о´∀`о)ノ

リチャード三世に出演してくださった鯨井さんと一緒です!




演劇ユニット100点un・チョイス!
番外公演Vol.1 舞台『ハピプラ!』
2016.1.12〜1.17@中野テアトルBONBON
http://www.100ten-un-choice.com/#!blank/srn1b

◆脚色,演出◆相馬あこ
◆脚本◆舛方一真

◆出演◆
鯨井康介
朝日奈央
竹内尚文(少年社中)
大江すぐる
フクヤマムサシ

【A】
川村美喜
富田庸平
笹川智之
冨安なお美
島袋 靖也
田中愛実
澤本龍太郎
平野正和
金子佳恵(100点・unチョイス!)

【B】
大川 永
村潤之助(てのりタイガー)
村口貴哉
鈴木彩子
小島健吾
桔川結有
南 名弥
松本匡平
平 こと穂



◆公演日程◆

1月12日(火) 19:00【A】
1月13日(水) 19:00【B】
1月14日(木) 14:00【A】/19:00【B】
1月15日(金) 19:00【C】
1月16日(土) 13:00【B】/18:00【A】
1月17日(日) 12:00【A】/15:30【B】

※C公演はA、B選抜、特別キャスティングです!


◆チケット◆
プレミアム席 4,800円(前方指定席、限定グッツ付)
※プレミアム席は数に限りがございますのでお早めに

一般席前売り 3,800円
一般席当日  4,300円

[竹内尚文 予約フォーム]
https://www.quartet-online.net/ticket/hapipura?m=0

posted by シャチュウブログ at 13:28| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 尚文の日々是好日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月09日

尚文です。智絵のやつ観てきたよ

1449666706704.jpgDSC_1271.JPG尚文です(  ̄▽ ̄)
寒いですね〜

本日は内山智絵出演の
【Manhattan96 Revue vol.2〜窓枠のパレード・パレード〜】
初日観て参りました!

劇場はSPACE雑遊の上の
SPACE 梟門(スペース きょうもん)

柿落とし公演だそうです。



客席ついたら隣が堀さんでした(笑)

お芝居に、ダンスに、歌に、と様々なパフォーマンスが独特の世界観のなかで展開されていく舞台でした!

智絵もキレのあるダンスと
すごく女性らしさ満点の役をやってましたよっ

15日(火)まで♪



帰りのファミマでパラノイア★サーカスのポスター発見(笑)
posted by シャチュウブログ at 22:27| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 尚文の日々是好日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月30日

ボクラ団義「十七人の侍」終演

1448755495791.jpg1448717002574.jpg1447229736475.jpg尚文です!

昨日、企画演劇集団ボクラ団義「十七人の侍」
全15ステージ終了しました!

全体では役1300〜1400手を超える殺陣の手数…
僕だけでも恐らく300手近くは戦いました(笑)

ただのアクションエンタメではなく、
ストーリーも実は◯◯◯であるというミスリードや仕掛けの沢山ある舞台でした。


僕は最強のキャラクター、ジュウゾウ。
衣装もヘアメイクもお気に入り!


この公演では、終演後に沢山の方がお声をかけてくださり
ありがたい感想を沢山聞かせていただきました!


僕を初めて見た方も多く、今回の舞台を観て
「少年社中も必ず観に行きたいです」
と言ってくださる方がめちゃくちゃ沢山いて本当に嬉しいです。


今後とも皆様を楽しませられるようガンバります!

どうぞよろしくお願いいたします♪


ご来場まことにありがとうございました!


次はパラノイア★サーカス
すげえ舞台になりそうです。
いや、必ずなります。お楽しみに。
posted by シャチュウブログ at 18:42| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 尚文の日々是好日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月08日

ビジュアル公開!ボクラ団義「十七人の侍」

image_20151017110015.jpg1446942806349.jpg1446903552681.jpg尚文です
先日パラノイア☆サーカスの特設サイトがオープンしましたね!めちゃくちゃ素敵なので毎日眺めましょう(笑)



そして、
ボクラ団義「十七人の侍」
本日ビジュアル大公開!!

どどん!僕はこんな感じ。
劇中でもすっげー暴れております



20日から本番です。
ほぼ全編殺陣シーンという異色作品。頭からずーっと戦い続けてます

だけどただのアクションエンタメではなく、戦うべきとある重大なバックボーンが隠されたストーリーになってます

ぜひ皆さまに見て欲しいです!


千秋楽はおかげさまで完売です
お得な休み明け割の回などまだまだご予約受付中ですよ!






―戦いの理由は戦いの中でのみ明らかになる―

企画演劇集団ボクラ団義 vol.17
『十七人の侍』
作・演出 久保田唱


―荒廃した大地 何時とも何処ともわからぬ砂にまみれた世界そこに生きる 
ぼろ布を身に纏った者達は手に『刀』を持ち自分たちを「侍」と呼んだ―

全編ほぼ殺陣シーン!? 
描かれる戦いの中で不思議に進行する物語…?
ボクラ団義流!前代未見!異色のソードアクション会話劇!!


【公演スケジュール】
2015年11月20日(金)〜29日(日)

20(金)19:00〜
21(土)13:30〜/18:30〜
22(日)13:30〜/18:30〜◎1
23(月・祝)13:30〜/18:30〜◎2
24(火)13:30〜★◎3
25(水)19:00〜★
26(木)13:30〜★◎4/19:00〜★
27(金)19:00〜◎5
28(土)13:30〜/18:30〜
29(日)15:00〜【完売】

全15回公演


◎…アフターイベントあり

開場は開演時間の30分前、受付開始は1時間前です。開演10分前を過ぎてご来場の場合、指定のお席にご案内出来ない場合がございます。予めご了承ください。


★…休み明け割 お得な4000円!

【会場】
CBGKシブゲキ!!

〒150-0043東京都渋谷区道玄坂2-29-5 ザ・プライム6 階
http://cbgk.jp


【チケット情報】
前売4,500円
(但し、休み明け割の日は4,000円)

当日4,800円

中高生割2,000円(要学生証)
全席指定



【竹内扱い チケット予約フォーム】
https://ticket.corich.jp/apply/68359/127/



【あらすじ】
荒廃した大地。

何処ともわからぬ砂にまみれた世界。全てが終わった後の地にも見えるその場所で、日本刀を手に持ったボロ布姿の者たちが日々戦いを繰り返していた。

行われていることはいわゆるバトルロイヤル。日々、生き残りをかけて戦うその者達だが、何故自分たちが戦っているかの理由に関してのみ曖昧であった。

しかし彼らにはそれぞれ守りたいものがあった。守るためには戦いしかないこともわかりつつあった。どうすれば戦いが終わるのかを模索し続けてはいるが、その手がかりは見つからないまま、何年過ぎたかすら曖昧であった。


そしてある日、ずっと変わることがなかったその世界が、一人の少女が現れたことをきっかけに動き出す。

「この世界で『侍』と呼ばれている人間を十七人集めたい」

不思議なことに、その少女の言葉をきっかけにこの世界の戦いの象徴とも言える二人の男の頭に今までに無い記憶が蘇る。
「めっちゃ面白い○○○作ろうぜ」

ボクラ団義第十七弾は、ノンストップ・ソードアクション会話劇!
砂にまみれた謎の世界で戦い続ける者たち。戦いを止めることは許されなかったが、それを止める手がかりがわかった時更に、自分たちの驚愕の運命が明らかになる。

「戦いの理由は、戦いの中でのみ明らかになる」
ボクラ団義流!異色のソードアクション会話劇!!
posted by シャチュウブログ at 12:03| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 尚文の日々是好日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月26日

VAGUENIGMA終演。そして…

1445752263144.jpgimage_20151017110015.jpg尚文です♪

昨日10/25(日)に疾駆猿「VAGUENIGMA-1999-宮堂青年の幻怪モラトリアム」
全12ステージ終了いたしました。

ご来場くださいました皆様、応援してくださった皆様ありがとうございました!
まだまだ謎が多く、続いていくだろうこのベイゲシリーズ。これからも目が離せませんね!




そして、VAGUENIGMAの余韻に浸りつつも
次の舞台へ動き出しますよ!



ボクラ団義「十七人の侍」
稽古が始まります。

どんな役だろ〜?(*´∀`)
どんな殺陣がつくのだろう?

と、今から楽しみです。



おそらくこれが今年最後の舞台出演になります。
尚文の見納め(笑)に、いかがでしょうか?

今年最後を飾るにふさわしい、かなり、すさまじい作品になりそうです



劇場もとても綺麗で素敵なシブゲキという所ですから快適♪








―戦いの理由は戦いの中でのみ明らかになる―

企画演劇集団ボクラ団義 vol.17
『十七人の侍』
作・演出 久保田唱


―荒廃した大地 何時とも何処ともわからぬ砂にまみれた世界そこに生きる 
ぼろ布を身に纏った者達は手に『刀』を持ち自分たちを「侍」と呼んだ―

全編ほぼ殺陣シーン!? 
描かれる戦いの中で不思議に進行する物語…?
ボクラ団義流!前代未見!異色のソードアクション会話劇!!


【公演スケジュール】
2015年11月20日(金)〜29日(日)

20(金)19:00〜
21(土)13:30〜/18:30〜
22(日)13:30〜/18:30〜◎1
23(月・祝)13:30〜/18:30〜◎2
24(火)13:30〜★◎3
25(水)19:00〜★
26(木)13:30〜★◎4/19:00〜★
27(金)19:00〜◎5
28(土)13:30〜/18:30〜
29(日)15:00〜

全15回公演

開場は開演時間の30分前、受付開始は1時間前です。開演10分前を過ぎてご来場の場合、指定のお席にご案内出来ない場合がございます。予めご了承ください。


★…休み明け割 お得な4000円!


◎…アフターイベント

◎1…『シーン再現!?撮影OK!!ここでしか撮れない『十七人の侍』!』&キャスト全員でのトークショー!!
あるシーンの本番さながらの再現を自由に撮って頂いて構いません!トークショーとご一緒にお楽しみ下さい!

◎2…『十七人の侍を斬ろう!十七人斬り!?」
『耳があるなら蒼に聞け〜龍馬と十四人の志士〜』『忍ブ阿呆二 死ヌ阿呆』で大変ご好評頂いたあの人気企画が帰ってきます!抽選で選ばれたお客様が劇中シーンを再現しながら、その場面で希望キャストを立ち回りで"斬る"イベントです。参加するも良し、見るも良し!お楽しみに!

◎3…『長すぎるトークショー〜いつ帰ってもらっても構いません〜(1時間)』
アフタートークが1時間!?恒例の長すぎるトークショー!言葉の通りいつ帰ってもらっても構いません。

◎4…『キャスト全員での十七人の侍トーク!&じゃんけん大会!』
千秋楽の迫った今だからこそ聞ける、裏話があるかも!?また、キャストとジャンケンをして勝ち残った方は舞台上でキャスト全員との集合写真をプレゼントする、ジャンケン大会も行います!

◎5…『Rose in many Colorsさんとのコラボトークショー or 歌に乗せてのシーン再現』
 楽曲提供のRose in many Colorsさんのここでしか聴けない、ここでしか観られない、1回だけの企画です。



【会場】
CBGKシブゲキ!!

〒150-0043東京都渋谷区道玄坂2-29-5 ザ・プライム6 階
http://cbgk.jp


【チケット情報】
前売4,500円
(但し、休み明け割の日は4,000円)

当日4,800円

中高生割2,000円(要学生証)
全席指定



【竹内扱い チケット予約フォーム】
https://ticket.corich.jp/apply/68359/127/



【あらすじ】
荒廃した大地。

何処ともわからぬ砂にまみれた世界。全てが終わった後の地にも見えるその場所で、日本刀を手に持ったボロ布姿の者たちが日々戦いを繰り返していた。

行われていることはいわゆるバトルロイヤル。日々、生き残りをかけて戦うその者達だが、何故自分たちが戦っているかの理由に関してのみ曖昧であった。

しかし彼らにはそれぞれ守りたいものがあった。守るためには戦いしかないこともわかりつつあった。どうすれば戦いが終わるのかを模索し続けてはいるが、その手がかりは見つからないまま、何年過ぎたかすら曖昧であった。


そしてある日、ずっと変わることがなかったその世界が、一人の少女が現れたことをきっかけに動き出す。

「この世界で『侍』と呼ばれている人間を十七人集めたい」

不思議なことに、その少女の言葉をきっかけにこの世界の戦いの象徴とも言える二人の男の頭に今までに無い記憶が蘇る。
「めっちゃ面白い○○○作ろうぜ」

ボクラ団義第十七弾は、ノンストップ・ソードアクション会話劇!
砂にまみれた謎の世界で戦い続ける者たち。戦いを止めることは許されなかったが、それを止める手がかりがわかった時更に、自分たちの驚愕の運命が明らかになる。

「戦いの理由は、戦いの中でのみ明らかになる」
ボクラ団義流!異色のソードアクション会話劇!!
posted by シャチュウブログ at 13:57| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 尚文の日々是好日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月18日

疾駆猿、明日から小屋入り!&ボクラ団義フライヤー公開!

image_20151017110015.jpgimage_20151017105937.jpg尚文です♪
疾駆猿「VAGUENIGMA-1999-宮堂青年の幻怪モラトリアム」
最終稽古を終えて、いよいよ明日から小屋入りです。

新しいVAGUENIGMA、お楽しみに。
まだまだご予約承ってます。土日はお早めに。
http://ticket.corich.jp/apply/68504/106/




そして!11月に出演いたします
ボクラ団義「十七人の侍」
フライヤー画像公開!&あらすじも!
こちらも相当熱い作品になる予感
竹内尚文、初ボクラ団義!初シブゲキ!
ぜひ応援よろしくお願いいたします♪



―戦いの理由は戦いの中でのみ明らかになる―

企画演劇集団ボクラ団義 vol.17
『十七人の侍』
作・演出 久保田唱


―荒廃した大地 何時とも何処ともわからぬ砂にまみれた世界そこに生きる 
ぼろ布を身に纏った者達は手に『刀』を持ち自分たちを「侍」と呼んだ―

全編ほぼ殺陣シーン!? 
描かれる戦いの中で不思議に進行する物語…?
ボクラ団義流!前代未見!異色のソードアクション会話劇!!



【キャスト】
[bokura-dangi]
沖野晃司
竹石悟朗
平山空
春原優子
添田翔太
福田智行
内田智太
高橋雄一
中村宜広
大友歩
松嶋沙耶花
舘内美穂
大音文子


[guest]
今出舞(PKP)
田中彪(T-gene)
加藤凛太郎(BESPOKE JAM)
齋藤彩夏(ヴォーカル)
宮島小百合(マドモアゼル)
石井由多加(PKP)
竹内尚文(少年社中)
杞山星璃(劇団Patch)
七海とろろ(バクステ外神田一丁目)
吉田宗洋(サンミュージックブレーン)
佐藤修幸(DMF/ENG)
夢麻呂(『熱ら。』)


【公演スケジュール】
2015年11月20日(金)〜29日(日)
20(金)19:00〜
21(土)13:30〜/18:30〜
22(日)13:30〜/18:30〜◎1
23(月・祝)13:30〜/18:30〜◎2
24(火)13:30〜★◎3
25(水)19:00〜★
26(木)13:30〜★◎4/19:00〜★
27(金)19:00〜◎5
28(土)13:30〜/18:30〜
29(日)15:00〜

全15回公演


◎…アフターイベント

◎1…『シーン再現!?撮影OK!!ここでしか撮れない『十七人の侍』!』&キャスト全員でのトークショー!!
あるシーンの本番さながらの再現を自由に撮って頂いて構いません!トークショーとご一緒にお楽しみ下さい!

◎2…『十七人の侍を斬ろう!十七人斬り!?」
『耳があるなら蒼に聞け〜龍馬と十四人の志士〜』『忍ブ阿呆二 死ヌ阿呆』で大変ご好評頂いたあの人気企画が帰ってきます!抽選で選ばれたお客様が劇中シーンを再現しながら、その場面で希望キャストを立ち回りで"斬る"イベントです。参加するも良し、見るも良し!お楽しみに!

◎3…『長すぎるトークショー〜いつ帰ってもらっても構いません〜(1時間)』
アフタートークが1時間!?恒例の長すぎるトークショー!言葉の通りいつ帰ってもらっても構いません。

◎4…『キャスト全員での十七人の侍トーク!&じゃんけん大会!』
千秋楽の迫った今だからこそ聞ける、裏話があるかも!?また、キャストとジャンケンをして勝ち残った方は舞台上でキャスト全員との集合写真をプレゼントする、ジャンケン大会も行います!

◎5…『Rose in many Colorsさんとのコラボトークショー or 歌に乗せてのシーン再現』
 楽曲提供のRose in many Colorsさんのここでしか聴けない、ここでしか観られない、1回だけの企画です。



開場は開演時間の30分前、受付開始は1時間前です。開演10分前を過ぎてご来場の場合、指定のお席にご案内出来ない場合がございます。予めご了承ください。

★…休み明け割 お得な4000円!



【会場】
CBGKシブゲキ!!

〒150-0043東京都渋谷区道玄坂2-29-5 ザ・プライム6 階
http://cbgk.jp


【チケット情報】
前売4,500円
(但し、休み明け割の日は4,000円)当日4,800円

中高生割2,000円(要学生証)※1
全席指定


☆10月11日(日)21時 一般予約開始(前売・中高生割受付。振込、当日精算)


【竹内扱い チケット予約フォーム】
https://ticket.corich.jp/apply/68359/127/



*お得な情報*
ご好評いただいておりますスタンプラリー、今回も行います!
(参加自由)
ご来場の回数に応じてボクラ団義よりスペシャルプレゼントを贈呈します。

2回…ボクラ団義オリジナルステッカー
4回…お好きな役者の特別ブロマイド
5回…お好きな役者のサイン入り特別ブロマイド(別ver)
7回…ボクラ団義オリジナルチケットホルダー
10回…特大公演ポスター
13回…次回公演ペアチケット引換券
15回…超特別仕様『十七人の侍』オリジナルフォトブック


【あらすじ】
荒廃した大地。

何処ともわからぬ砂にまみれた世界。全てが終わった後の地にも見えるその場所で、日本刀を手に持ったボロ布姿の者たちが日々戦いを繰り返していた。

行われていることはいわゆるバトルロイヤル。日々、生き残りをかけて戦うその者達だが、何故自分たちが戦っているかの理由に関してのみ曖昧であった。

しかし彼らにはそれぞれ守りたいものがあった。守るためには戦いしかないこともわかりつつあった。どうすれば戦いが終わるのかを模索し続けてはいるが、その手がかりは見つからないまま、何年過ぎたかすら曖昧であった。


そしてある日、ずっと変わることがなかったその世界が、一人の少女が現れたことをきっかけに動き出す。

「この世界で『侍』と呼ばれている人間を十七人集めたい」

不思議なことに、その少女の言葉をきっかけにこの世界の戦いの象徴とも言える二人の男の頭に今までに無い記憶が蘇る。
「めっちゃ面白い○○○作ろうぜ」

ボクラ団義第十七弾は、ノンストップ・ソードアクション会話劇!
砂にまみれた謎の世界で戦い続ける者たち。戦いを止めることは許されなかったが、それを止める手がかりがわかった時更に、自分たちの驚愕の運命が明らかになる。

「戦いの理由は、戦いの中でのみ明らかになる」
ボクラ団義流!異色のソードアクション会話劇!!




※1
・中高生割中学生・高校生を対象とします。ご来場時に受付にて学生証の提示が必要です。”一般発売(当日精算)でのみ”の販売となります。また、中高生割をお申し込みのお客様は、確認のためご予約時にお送りしますメールへお名前と生年月日のご返信をお願い致します。中高生割のご予約は、お申し込み頂いたお客様からのご返信をもって完了とさせていただきます。予めご了承ください。

※各種割引は併用できません。
※「前売」「遠方割」「中高生割」を一緒にお申し込み頂くことは出来ません。
※お席のご希望がある場合は、備考欄にご記入ください(最前列を希望、中高生割の○○と隣席希望、等)
※ご予約の時期によりご希望に添えない場合があります。予めご了承ください。
※劇場の特性上、キャンセル待ち予約の対応が出来ません。当日券も各回の状況によってご用意できる数が異なる為、ご予約で満席の回はご案内が出来ない場合がございます。当日券ご希望のお客様はお早めのご来場、もしくは劇場へのご確認をお願いいたしますまた、上記の理由により、未精算(劇場での当日精算)でご予約のお客様は開演の10分前を過ぎますとご予約をキャンセル扱いとさせていただく場合がございますので、ご予約の場合であってもお早目のご来場をお願い致します。
posted by シャチュウブログ at 23:33| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 尚文の日々是好日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月11日

尚文です。疾駆猿&ボクラ団義

IMG_-77g885.jpg尚文です。

先日、関ヶ原で一人〜lonely SEKIGAHARA〜
大盛況のうちに幕を閉じました。
ご来場の皆様ありがとうございました!

そして今、休むまもなく疾駆猿の稽古です。


ベイゲ新シリーズ
「VAGUENIGMA-1999-宮堂青年の幻怪モラトリアム」
時代はいつもの1950年代からいっきに平成へ。でも人の心に巣くう闇と謎は変わらない!
今月21日から25日まで池袋シアターKASSAIにて。

ご予約は
http://ticket.corich.jp/apply/68504/106/






そして本日の21時からは
11月出演の
ボクラ団義「十七人の侍」
一般予約スタートです!
遠方割が選べる先行予約は18時まで。

一般予約からは当日精算と学生には嬉しい中高生割が選べますよ〜
こちらもどうぞご贔屓に。


ほぼ全編殺陣シーン!?
ボクラ団義「十七人の侍」
11/20〜11/29
CBGKシブゲキ

ご予約は
https://ticket.corich.jp/apply/68359/127/

特典や公演詳細は前のブログの記事を要チェックです!

以上、尚文からのお知らせでした。
posted by シャチュウブログ at 13:17| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 尚文の日々是好日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月24日

尚文です。11月ボクラ団義の追加情報公開!

尚文です!
関ヶ原で一人〜lonely SEKIGAHARA〜
稽古ラストスパート。開幕まであと僅かです!o(^o^)o
超大作ですよ〜!まだまだご予約受付中ですのでぜひぜひ。
http://ticket.corich.jp/apply/67299/029/




そして、こちら。

11月出演するボクラ団義さんの新たな情報が出ました!
スタンプラリーとアフターイベントの内容が明らかに

要チェックであります( ロ_ロ)ゞ!






―戦いの理由は戦いの中でのみ明らかになる―

企画演劇集団ボクラ団義 vol.17
『十七人の侍』
作・演出 久保田唱


―荒廃した大地 何時とも何処ともわからぬ砂にまみれた世界そこに生きる 
ぼろ布を身に纏った者達は手に『刀』を持ち自分たちを「侍」と呼んだ―

全編ほぼ殺陣シーン!? 
描かれる戦いの中で不思議に進行する物語…?
ボクラ団義流!前代未見!異色のソードアクション会話劇!!



【キャスト】
[bokura-dangi]
沖野晃司
竹石悟朗
平山空
春原優子
添田翔太
福田智行
内田智太
高橋雄一
中村宜広
大友歩
松嶋沙耶花
舘内美穂
大音文子


[guest]
今出舞(PKP)
田中彪(T-gene)
加藤凛太郎(BESPOKE JAM)
齋藤彩夏(ヴォーカル)
宮島小百合(マドモアゼル)
石井由多加(PKP)
竹内尚文(少年社中)
杞山星璃(劇団Patch)
七海とろろ(バクステ外神田一丁目)
吉田宗洋(サンミュージックブレーン)
佐藤修幸(DMF/ENG)
夢麻呂(『熱ら。』)


【公演スケジュール】
2015年11月20日(金)〜29日(日)
20(金)19:00〜
21(土)13:30〜/18:30〜
22(日)13:30〜/18:30〜◎1
23(月・祝)13:30〜/18:30〜◎2
24(火)13:30〜★◎3
25(水)19:00〜★
26(木)13:30〜★◎4/19:00〜★
27(金)19:00〜◎5
28(土)13:30〜/18:30〜
29(日)15:00〜

全15回公演


◎…アフターイベント

◎1…『シーン再現!?撮影OK!!ここでしか撮れない『十七人の侍』!』&キャスト全員でのトークショー!!
あるシーンの本番さながらの再現を自由に撮って頂いて構いません!トークショーとご一緒にお楽しみ下さい!
◎2…『十七人の侍を斬ろう!十七人斬り!?」『耳があるなら蒼に聞け〜龍馬と十四人の志士〜』『忍ブ阿呆二 死ヌ阿呆』で大変ご好評頂いたあの人気企画が帰ってきます!抽選で選ばれたお客様が劇中シーンを再現しながら、その場面で希望キャストを立ち回りで"斬る"イベントです。参加するも良し、見るも良し!お楽しみに!

◎3…『長すぎるトークショー〜いつ帰ってもらっても構いません〜(1時間)』
キャスト全員!?による長すぎるトークショー!言葉の通りいつ帰ってもらっても構いません。

◎4…『キャスト全員での十七人の侍トーク!&じゃんけん大会!』
千秋楽の迫った今だからこそ聞ける、裏話があるかも!?また、キャストとジャンケンをして勝ち残った方は舞台上でキャスト全員との集合写真をプレゼントする、ジャンケン大会も行います!

◎5…『Rose in many Colorsさんとのコラボトークショー or 歌に乗せてのシーン再現』
 楽曲提供のRose in many Colorsさんのここでしか聴けない、ここでしか観られない、1回だけの企画です。

開場は開演時間の30分前、受付開始は1時間前です。開演10分前を過ぎてご来場の場合、指定のお席にご案内出来ない場合がございます。予めご了承ください。

★…休み明け割 お得な4000円!



【会場】
CBGKシブゲキ!!

〒150-0043東京都渋谷区道玄坂2-29-5 ザ・プライム6 階
http://cbgk.jp


【チケット情報】
前売4,500円
(但し、休み明け割の日は4,000円)当日4,800円

遠方割3,500円※1
中高生割2,000円(要学生証)※2
全席指定

☆9月13日(日)21時 先行予約開始(前売・遠方割受付。振込のみ)
☆10月11日(日)21時 一般予約開始(前売・中高生割受付。振込、当日精算)


【チケット予約フォーム】
https://ticket.corich.jp/apply/68359/127/



*お得な情報*
ご好評いただいておりますスタンプラリー、今回も行います!
(参加自由)
ご来場の回数に応じてボクラ団義よりスペシャルプレゼントを贈呈します。

2回…ボクラ団義オリジナルステッカー
4回…お好きな役者の特別ブロマイド5回…お好きな役者のサイン入り特別ブロマイド(別ver)
7回…ボクラ団義オリジナルチケットホルダー
10回…特大公演ポスター
13回…次回公演ペアチケット引換券
15回…超特別仕様『十七人の侍』オリジナルフォトブック



※1・遠方割関東地方(東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城)以外に在住の方を対象とします。”先行発売でのみ”お申し込み頂けます。お申し込み時にご住所を記載して頂き、チケットを発送する形のみでの対応とさせて頂きますのでご了承ください。

※2・中高生割中学生・高校生を対象とします。ご来場時に受付にて学生証の提示が必要です。”一般発売(当日精算)でのみ”の販売となります。また、中高生割をお申し込みのお客様は、確認のためご予約時にお送りしますメールへお名前と生年月日のご返信をお願い致します。中高生割のご予約は、お申し込み頂いたお客様からのご返信をもって完了とさせていただきます。予めご了承ください。

※各種割引は併用できません。
※「前売」「遠方割」「中高生割」を一緒にお申し込み頂くことは出来ません。※お席のご希望がある場合は、備考欄にご記入ください(最前列を希望、中高生割の○○と隣席希望、等)
※ご予約の時期によりご希望に添えない場合があります。予めご了承ください。
※劇場の特性上、キャンセル待ち予約の対応が出来ません。当日券も各回の状況によってご用意できる数が異なる為、ご予約で満席の回はご案内が出来ない場合がございます。当日券ご希望のお客様はお早めのご来場、もしくは劇場へのご確認をお願いいたしますまた、上記の理由により、未精算(劇場での当日精算)でご予約のお客様は開演の10分前を過ぎますとご予約をキャンセル扱いとさせていただく場合がございますので、ご予約の場合であってもお早目のご来場をお願い致します。
posted by シャチュウブログ at 21:43| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 尚文の日々是好日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月10日

尚文 11月出演ボクラ団義。チケットフォーム!

尚文です!
関ヶ原で一人〜lonely SEKIGAHARA〜稽古真っ盛り
土曜は刀屋壱のイベント!
しびれるぜ!


11月に出演する
企画演劇集団ボクラ団義「十七人の侍」
僕のチケットフォームが出来ました!
https://ticket.corich.jp/apply/68359/127/
先行予約は13日(日)21時から始まります。

遠方よりご来場の方への割引や、
ご来場の回数に応じてプレゼントが貰えるスタンプラリーなどもあるようです!!

要チェック( ロ_ロ)ゞ


以下詳細!



―戦いの理由は
      戦いの中でのみ明らかになる―

企画演劇集団ボクラ団義 vol.17

『十七人の侍』

作・演出 久保田唱


―荒廃した大地 何時とも何処ともわからぬ砂にまみれた世界
そこに生きる ぼろ布を身に纏った者達は手に『刀』を持ち
自分たちを「侍」と呼んだ―

全編ほぼ殺陣シーン!? 描かれる戦いの中で不思議に進行する物語…?
ボクラ団義流!前代未見!異色のソードアクション会話劇!!


・キャスト
[bokura-dangi]
沖野晃司
竹石悟朗

平山空
春原優子
添田翔太
福田智行
内田智太
高橋雄一
中村宜広
大友歩
松嶋沙耶花
舘内美穂
大音文子

[guest]
今出舞(PKP)
田中彪(T-gene)
加藤凛太郎(BESPOKE JAM)
齋藤彩夏(ヴォーカル)
宮島小百合(マドモアゼル)
石井由多加(PKP)
竹内尚文(少年社中)
杞山星璃(劇団Patch)
七海とろろ(バクステ外神田一丁目)

吉田宗洋(サンミュージックブレーン)
佐藤修幸(DMF/ENG)

夢麻呂(『熱ら。』)



・公演スケジュール
2015年11月20日(金)〜29日(日)11月
20(金)19:00〜
21(土)13:30〜/18:30〜
22(日)13:30〜/18:30〜◎
23(月・祝)13:30〜/18:30〜◎
24(火)13:30〜★◎
25(水)19:00〜★
26(木)13:30〜★◎/19:00〜★
27(金)19:00〜◎
28(土)13:30〜/18:30〜
29(日)15:00〜
全15回公演

◎…アフターイベント
開場は開演時間の30分前、受付開始は1時間前です。開演10分前を過ぎてご来場の場合、指定のお席にご案内出来ない場合がございます。予めご了承ください。
★…休み明け割 お得な4000円!


・会場
CBGKシブゲキ!!
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-29-5 ザ・プライム6 階
http://cbgk.jp

チケット情報
前売4,500円(但し、休み明け割の日は4,000円)
当日4,800円
遠方割3,500円※1
中高生割2,000円(要学生証)※2
全席指定


☆9月13日(日)21時 先行予約開始(前売・遠方割受付。振込のみ)
☆10月11日(日)21時 一般予約開始(前売・中高生割受付。振込、当日精算)

【チケット予約フォーム】
竹内尚文扱い予約フォーム
https://ticket.corich.jp/apply/68359/127/




*お得な情報*
ご好評いただいておりますスタンプラリー、今回も行います!(参加自由)
ご来場の回数に応じてボクラ団義よりスペシャルプレゼントを贈呈します。

2回…ボクラ団義オリジナルステッカー
4回…お好きな役者の特別ブロマイド
5回…お好きな役者のサイン入り特別ブロマイド(別ver)
7回…???
10回…特大公演ポスター
13回…次回公演ペアチケット引換券
15回…???


※1・遠方割
関東地方(東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城)以外に在住の方を対象とします。”先行発売でのみ”お申し込み頂けます。お申し込み時にご住所を記載して頂き、チケットを発送する形のみでの対応とさせて頂きますのでご了承ください。
※2・中高生割
中学生・高校生を対象とします。ご来場時に受付にて学生証の提示が必要です。”一般発売(当日精算)でのみ”の販売となります。
また、中高生割をお申し込みのお客様は、確認のためご予約時にお送りしますメールへお名前と生年月日のご返信をお願い致します。中高生割のご予約は、お申し込み頂いたお客様からのご返信をもって完了とさせていただきます。予めご了承ください。

※各種割引は併用できません。
※「前売」「遠方割」「中高生割」を一緒にお申し込み頂くことは出来ません。
※お席のご希望がある場合は、備考欄にご記入ください(最前列を希望、中高生割の○○と隣席希望、等)
※ご予約の時期によりご希望に添えない場合があります。予めご了承ください。
※劇場の特性上、キャンセル待ち予約の対応が出来ません。当日券も各回の状況によってご用意できる数が異なる為、ご予約で満席の回はご案内が出来ない場合がございます。当日券ご希望のお客様はお早めのご来場、もしくは劇場へのご確認をお願いいたします
また、上記の理由により、未精算(劇場での当日精算)でご予約のお客様は開演の10分前を過ぎますとご予約をキャンセル扱いとさせていただく場合がございますので、ご予約の場合であってもお早目のご来場をお願い致します。
posted by シャチュウブログ at 12:44| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 尚文の日々是好日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月07日

竹内尚文 11月出演情報!

尚文です!
11月に出演する舞台が決まりました!
企画演劇集団ボクラ団義さんに出演します!
初めてのシブゲキ!!

皆様、要チェック( ロ_ロ)ゞ


以下詳細!




―戦いの理由は
      戦いの中でのみ明らかになる―

企画演劇集団ボクラ団義 vol.17

『十七人の侍』

作・演出 久保田唱


―荒廃した大地 何時とも何処ともわからぬ砂にまみれた世界
そこに生きる ぼろ布を身に纏った者達は手に『刀』を持ち
自分たちを「侍」と呼んだ―

全編ほぼ殺陣シーン!? 描かれる戦いの中で不思議に進行する物語…?
ボクラ団義流!前代未見!異色のソードアクション会話劇!!


・キャスト
[bokura-dangi]
沖野晃司
竹石悟朗

平山空
春原優子
添田翔太
福田智行
内田智太
高橋雄一
中村宜広
大友歩
松嶋沙耶花
舘内美穂
大音文子

[guest]
田中彪(T-gene)
加藤凛太郎(BESPOKE JAM)
齋藤彩夏(ヴォーカル)
宮島小百合(マドモアゼル)
石井由多加(PKP)
竹内尚文(少年社中)
杞山星璃(劇団Patch)

吉田宗洋(サンミュージックブレーン)
佐藤修幸(DMF/ENG)

夢麻呂(『熱ら。』)



・公演スケジュール
2015年11月20日(金)〜29日(日)11月
20(金)19:00〜
21(土)13:30〜/18:30〜
22(日)13:30〜/18:30〜◎
23(月・祝)13:30〜/18:30〜◎
24(火)13:30〜★◎
25(水)19:00〜★
26(木)13:30〜★◎/19:00〜★
27(金)19:00〜◎
28(土)13:30〜/18:30〜
29(日)15:00〜
全15回公演

◎…アフターイベント
開場は開演時間の30分前、受付開始は1時間前です。開演10分前を過ぎてご来場の場合、指定のお席にご案内出来ない場合がございます。予めご了承ください。
★…休み明け割 お得な4000円!


・会場
CBGKシブゲキ!!
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-29-5 ザ・プライム6 階
http://cbgk.jp

チケット情報
前売4,500円(但し、休み明け割の日は4,000円)
当日4,800円
遠方割3,500円※1
中高生割2,000円(要学生証)※2
全席指定


☆9月13日(日)21時 先行予約開始(前売・遠方割受付。振込のみ)
☆10月11日(日)21時 一般予約開始(前売・中高生割受付。振込、当日精算)

【チケット予約フォーム】
ボクラ団義公式予約フォーム
http://ticket.corich.jp/apply/68359/
各キャストの個人予約フォーム近日公開!!



*お得な情報*
ご好評いただいておりますスタンプラリー、今回も行います!(参加自由)
ご来場の回数に応じてボクラ団義よりスペシャルプレゼントを贈呈します。

2回…ボクラ団義オリジナルステッカー
4回…お好きな役者の特別ブロマイド
5回…お好きな役者のサイン入り特別ブロマイド(別ver)
7回…???
10回…特大公演ポスター
13回…次回公演ペアチケット引換券
15回…???


※1・遠方割
関東地方(東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城)以外に在住の方を対象とします。”先行発売でのみ”お申し込み頂けます。お申し込み時にご住所を記載して頂き、チケットを発送する形のみでの対応とさせて頂きますのでご了承ください。
※2・中高生割
中学生・高校生を対象とします。ご来場時に受付にて学生証の提示が必要です。”一般発売(当日精算)でのみ”の販売となります。
また、中高生割をお申し込みのお客様は、確認のためご予約時にお送りしますメールへお名前と生年月日のご返信をお願い致します。中高生割のご予約は、お申し込み頂いたお客様からのご返信をもって完了とさせていただきます。予めご了承ください。

※各種割引は併用できません。
※「前売」「遠方割」「中高生割」を一緒にお申し込み頂くことは出来ません。
※お席のご希望がある場合は、備考欄にご記入ください(最前列を希望、中高生割の○○と隣席希望、等)
※ご予約の時期によりご希望に添えない場合があります。予めご了承ください。
※劇場の特性上、キャンセル待ち予約の対応が出来ません。当日券も各回の状況によってご用意できる数が異なる為、ご予約で満席の回はご案内が出来ない場合がございます。当日券ご希望のお客様はお早めのご来場、もしくは劇場へのご確認をお願いいたします
また、上記の理由により、未精算(劇場での当日精算)でご予約のお客様は開演の10分前を過ぎますとご予約をキャンセル扱いとさせていただく場合がございますので、ご予約の場合であってもお早目のご来場をお願い致します。

公式HP http://bokudan.com
posted by シャチュウブログ at 22:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 尚文の日々是好日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シャチュウ☆ブログ

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。